学校ブログ★★
部活動停止の延長について
昨日30日、日曜日にもかかわらず、埼玉県内で新たに5315人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認されました。1日あたりの感染者数は過去最多を更新し、初めて5000人を超えました。
生徒の濃厚接触者や体調不良者等も減少の傾向が見られません。
この状況では、部活動の再開は難しいと判断し、
部活動の停止を2月7日(月)まで延期します。
なお、剣道部員で昇段検査を受検する者については、希望者に顧問から個別指導を行います。(個別指導なのですが、川口市の部活動の規定にそって、平日2日以内、一日90分以内の指導となります。)
詳細は顧問から連絡します。
3年〇組・教室訪問 パート2
今日の紹介は、3年〇組で行われた学年の先生による道徳の研究授業です。
教材名は、教科書の『しあわせ』というものです。
①まずは、教室の掲示物紹介。
学級目標がきれいな掲示物になっていますね
修学旅行の集合写真も拡大されて貼られています
②それでは授業の様子です。
先生の範読を全員が集中して、教科書を見ながら聞いています。
③自分が一番近いと思う意見のところに、名前を貼っていきます。
④4つの意見に分かれています。
⑤どうしてその意見なのかを発表すると、みんなで拍手👏しています。
⑥授業の後半は、グループで話し合い活動です。
「考え方の違いを知るのがスタートで、どんな段階を通じて
ゴールは何なのか?」という課題です!
どの班も真剣な話し合いになっていますね❤
⑦話し合いの結果には、こんなものがありました。
ゴールでは、「お互いを尊重し合う」となっています🍀
「そもそもゴールにはたどり着けない」という班もありました💦
でも、それは決して悪いことでありません。
認め合い分かり合い、仲良くなるけど、また、別の違いにも気づくということで、
元にもどって、また認め合い、分かり合うということだそうです
うーん、奥が深い。
⑧先生のタブレット登場です。
⑨タブレットで撮影したワークシートをモニターに映して
それをみんなで見ながら発表してもらいます。
⑩発表の様子です。
⑪発表してくれた意見を共有して、拍手👏👏
頭と心を使って、いろいろ学べた道徳の授業となりました。
ネットトラブル注意報①
第1号 インターネットの代表的な3つの特性
インターネットの利用にはさまざまな危険がひそんでおり、日々多くのトラブルが発生しています。こうしたトラブルに巻き込まれる危険性を減らすためには、インターネットの特性を知っておくことが必要です。
埼玉県教育委員会から発信されている「ネットトラブル注意報」を掲載します。お子様がネットトラブルに巻き込まれないよう、是非ご家庭で話題にしてみてください。
コンピュータやスマートフォンを悪用したトラブルは年々増えています。特にSNSを利用した事案が大多数です。
お子様とインターネット使用のルールを決める際の参考にしてください。SNSは、とても便利なものですので、正しく、安全に使えることを願っております。
↓詳しい内容はこちらをお読みください。
濃厚接触者の待機期間と無症状患者の解除基準の変更について
報道されています通り、濃厚接触者の待機期間等が変更になっています。学校にも文書でその指示が届きましたので、お知らせします。
◆濃厚接触者の待機期間について
・原則、7日間で8日目に解除
・社会機能維持者(エッセンシャルワーカー)の方は、2日にわたる検査を組み合わせることで、5日目に解除
(ただし、10日間を経過するまでは、検温などご自身による健康状態の確認等を行っていただくようお願いします。)
◆無症状患者の療養解除基準について
・検体採取日から「7日間」を無症状で経過した場合には療養解除を可能とする。
(濃厚接触者と同様、10日間を経過するまでは、検温などご自身による健康状態の確認等を行っていただくようお願いします。)
なお、令和4年1月28日の改正による濃厚接触者の待機期間の見直し(10日間から7日への短縮等)や無症状患者の療養基準の見直しについては、令和4年1月28日より適用となり、同日時点で濃厚接触者である者や療養中である無症状患者にも適用されます。
以上です。濃厚接触者として自宅待機していた生徒も体調に問題がなければ、8日目には登校できます。よろしくお願いします。
厚生労働省からの通知は、下記のPDFをご覧ください。
(0128改正)新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について.pdf
42期3年生が制作した絵馬です!
3学期に入って、3年生一人一人が制作した
絵馬が廊下に掲示(?)されています。
どんな願いがあるかな?
①3年1組
②3年2組
③3年3組
④3年4組
⑤3年5組
「合格」が多いかな。「受験合格」とか「前進」とか「勝利」とか
いろいろありますね。
中には、「〇組のみんな 大好き」っていうのもありますね
授業のオンライン配信中!
学級閉鎖等 で 教室で授業を受けられない生徒に向けて
オンラインで授業を配信しています。
カメラをセットして授業を行っています。
①教室での2年生の国語の授業です。板書も映しています。
②理科室での2年生の理科の授業です。
みんな集中して聞いていますね
【42期】 修学旅行のまとめを行いました🍁
総合の時間を使い、修学旅行のまとめを行いました。
11月28日〜11月30日の2泊3泊で京都・奈良に行ってきました。
秋の修学旅行は紅葉がとても綺麗で、真っ赤に染まった歴史的建造物から多くのことを学んできました🌾
そんな2泊3日の思い出を1人1枚の新聞にまとめました。
そして、仕上げた新聞をみんなの前で発表しました。
こちらは班発表です!
こちらでは、クラスの前で発表しています!
「修学旅行でしかできない経験」
「京都・奈良だからこそできた学び」
1人ひとりがたくさんのことを学び、経験してきました。
そして、多くの方のご助力のもと、行うことができたこの修学旅行。
ここで学んだことをいかして、生活していきましょう!
地域学校保健委員会について(お知らせ)
PTA常任理事・厚生部員 様
すでに対象の保護者様にはご連絡していますが、
本日開催予定でした
「神根中学校区地域学校保健委員会」については
紙面発表となりました。
*資料の配布とアンケートの回収につきましては
後日あらためて、対象保護者様に直接お知らせいたします。
新入生保護者へのお知らせ【制服の採寸の実施】について
昨日お知らせしましたように、新型コロナ感染症の拡大防止のために
「新入生保護者説明会」は中止にしました。
また、1月30日(日)に予定されております「制服の採寸」ですが、
これは必要火急(不要不急と反対)と判断し、
感染防止を徹底しながら実施します。
なお、できるだけ分散していただくように、
原則、下記のように時間を割り振りますので、なるべくこの時間帯でお願いします。
(1)10時00分~11時00分 : 川口市立差間小学校の在籍の児童・保護者
(2)11時00分~12時00分 : 上記以外の小学校の在籍の児童・保護者
また、制服の採寸に来校された時に新入生保護者説明会で回収する予定であった
次の2点についてご持参いただき、神根中学校受付にご提出を願えればと思います。
(1)名簿作成のお願いと体温表(ピンクの用紙)
(2)アレルギー疾患調査票
*これ以外の新入生保護者会資料の袋の中にある提出物はそれぞれ書かれている期日にご提出ください。
なお、体調不良や日程の都合がつかない、感染が心配等のため業者等へ出向いていただき、
そこで制服の採寸を行うご家庭につきましては、申し訳ありませんが、上記の提出物2点を
直接、神根中学校(職員玄関にある事務室)までご持参していただくようお願い申し上げます。
期日は令和4年2月10日(金)の午後5時までとさせていただきます。
制服の採寸の欠席の連絡はいりません。
ご質問等がありましたら、本校の教頭までお問い合わせください。
2年生、実力テスト📝💮💯
1月27日(木)
2年生は実力テストを受けました!
2組
3組
4組
初めての実力テスト、どんな問題が出るのかドキドキ(;´Д`)、
しっかり解けてちょっと安心ε-(´∀`*)
結果が届くのは1ヶ月後くらいです!!
自分に今現在どのくらい力がついているのか知る良い機会となります!
何もしないで1ヶ月待つのではなく、問題をもう一度解いてみたり、
苦手だと感じた分野を先生に聞いてみたり…!
時間を有効に使って待ちたいですね🙂!
進学先の希望(高校の場合は志望校)の記入は来週行います!
この土日で、2学期に聞いた高校説明会の内容を思い出したり、
ネットで調べたりして高校などの進学先についての情報を
手に入れておくといいかも知れませんね!
また保護者の方と進学先(具体的な高校名など)について話すきっかけにして欲しいなと思います🏫!
お知らせ:「部活動の停止」と「新入生保護者会の中止」について
ご存じのように、新型コロナ感染症が急拡大し、本校生徒も多数の濃厚接触者や体調不良者等がおり、出席停止の人数が増えています。(陽性者の情報について問い合わせが何件かありましたが、学校からはお知らせできません。)
さらに、市教委と相談の上、昨日の夜8時過ぎに「学級閉鎖」の判断をした学級もあります
このような状況を踏まえて次のような決定をしました。
1.部活動の停止
本日(1月26日(水))は、顧問からの連絡があれば、それのみ行います。そして、明日(1月27日)から1月31日(月)まで活動停止とします。停止期間を延長するかどうかは、31日に検討します。基準は、新規感染者数がピークを過ぎて、安心して活動できるかです。
2.新入生保護者会の中止
1月28日(金)に予定されていた新入生保護者会を中止とし、資料配付のみとします。資料は、在籍小学校から配付してもらうことを原則としています。よろしくお願いします。
(校長 松村一人)
非行防止教室の写真を掲載しました。
使い捨てカイロを回収しました!
1月25日(火)の放課後
本日、使い捨てカイロの回収を行いました!
回収したカイロは「Go Green Group」さんに届けます。届けたカイロは「キューブ」に形を変え、水質改善に役立つそうです!!
今回のカイロ回収は神根中では初の取り組みとなりました。現生徒会長Kさんが以前から興味を持っていたボランティア活動になります!
皆さんのご協力もあり、全校で98.6kgのカイロが集まりました!!✨
このカイロがどのくらい水を綺麗にしてくれるかとっても気になりますね!
総務職のHさんが「Go Green Group」さんに電話をして聞いてくれています!
その答えは今度発行される生徒会新聞「彩高」に掲載されています!ぜひチェックしてみてください(´˘`*)!!
43期生徒会、次は何をしてくれるのかな〜(´-`)。oO( ♡ 楽しみ!!
2年生、校外学習に向けて
1月25日(火)5.6時間目
2年生の教室では総合の授業が行われていました。内容は、校外学習のコース決めです!
班のみんなで、どこに行きたいか話し合いながら決めていきました(^^)!
クラスの仲間と食べ歩きや街並みの見学……、とっても楽しそうでワクワクしますね😊!
校外学習の日程ですが、当初予定していた2月の開催は断念し、3月に延期することとなりました。本日保護者の方へ文書を配布しておりますので、ご確認いただきますようお願い致します。
1年〇組・教室訪問
1年〇組でも、学年の先生による道徳の研究授業が行われました。
教材名は、教科書の『ごみ箱をもっと増やして』というものです。
今回の授業は、神根中学校全教員が参観して、
この後、この授業の良いところや改善点を話し合って、
授業研究を行いました。
①まずは、授業を担当したM先生です。とても丁寧な説明をしてくれる先生ですよね。
ちゃんと加湿器を作動しているところもご注目ください。冬は乾燥も大敵です。
②そして、この授業をオンラインで指導者の先生に見てもらっています。
その授業風景をカメラで撮影しているのが担任のM先生です。(両方M先生でした。)写真の右にいますね❤
生徒は一生懸命に自分の意見を書いています🍀
③先ほど書いたようにたくさんの先生が参観してくれました。
【問題】下の写真から、何人の先生がいるか分かるでしょうか?
ヒント:左端には、顔と足が写っている先生の他に、手と足と身体の一部しか写っていないもう一人の先生がいます。
正解は・・・このブログの一番最後に書いてあります。
④みんなの意見は大きく3つに分かれました。
それぞれどんな理由なのか、分かりやすく板書されています。
⑤今回も、タブレットの出番です。
自分の意見がどこなのか、自分の番号をグラフ?上で動かします。
みんなの意見がどうなのかも一度に可視化されます。
使ったアプリは、パワーポイントですね。
⑥二人のタブレットを並べるとこんな感じ。
一人一台のPCの時代が始まっています‼
⑦お互いのタブレットを見ながら、協力して作業しています。
いろいろな場面での交流が行われていますね。
この授業では、なるほどと思うすばらしい意見がたくさん出ていて感心しました。
44期生も素晴らしいですね❤
ごみ箱を増やせばいいのか?増やさないほうがいいのか?
ルールは、守りやすいほうがいいのか?厳しいほうがいいのか?
様々な意見が出て、いろいろな意見の人がいることも実感したようです。
今日の学びをぜひ、今後の生活に生かしてください。
ところで、③【問題】の正解は、
14人ではありません。
15人が正解です。
写真に写っている先生は14人ですが、
問題は「何人の先生がいるか分かるでしょうか?」ですので、
写真を写している私がいることも分かるはずです💦
私は、三人目のM先生です。
今後ともよろしくお願いいたします( ´∀` )
*三人目のMが誰か分からない人は、学校だよりの令和3年4月号を見てください。
2年〇組・教室訪問
2年〇組では、担任の先生による道徳の研究授業が行われました。
教材名は、教科書の『「いいね」のために?』というものです。
パドレットというタブレットのアプリを使っての授業でした。
みんながタブレットに意見を書き込んで、交流することで
道徳価値に対して、深く理解することができていました。
①まずは、自分の意見をタブレットに記入します。
②自分の意見が画面上に分類されて表示されます。
③それぞれの意見をみんなで確認します。(意見を聞く)
担任の先生の板書(イラスト)も分かりやすいですね。
④T先生もタブレットを持って参観しています。
⑤これらの意見をもとに、さらに話し合いをします🍀
⑤ー2 みんな一生懸命に話し合い(意見交流)をしています❤
⑥先生の話を聞くときは、しっかりと顔を上げて画面を見ていますね❤
SNSでの注意点や著作権についても学ぶことができました。
授業態度もしっかりしていて、内容に集中していた43期生も
神根中の自慢です。
(校長 松村一人)
2年生【43期生】掲示物大特集❕
43期生の廊下や階段の踊り場にある掲示物を紹介します。
コロナ感染症感染拡大防止のため、
なかなかみなさんに来校していただくことができません。
掲示物を見て少しでも学校の様子を知っていただければと思います。
①K先生が毎月作ってくださる立体の掲示物です。
行事予定表が書かれています。
次回、K先生作成の掲示物特集を組む予定です!
②43期生の学年目標です!
もうすぐ学年末。目標達成できたかな?
③体育祭大成功!2年生全員集合!
④合唱コンクールも大成功!2年生全員集合!
⑤新年になっての学年の絵馬です🍀!
43期生は誠実です
・・・・・と、おもったら~🎵
去年の絵馬でした~
チックショー
(小梅太夫 風)・・・・・
今年は、2022年寅年ですものね。
⑥校外学習に向けての掲示物です。
集合場所など、大切なところは確実に確認しておいてくださいね。
川越について、しっかり学んでおきましょう。
【44期生】ビブリオバトル
2学期に国語の授業の中で「ビブリオバトル」という読書本紹介スピーチをしました。
自分のおすすめの本を紹介しますが、「知的書評合戦」とも言われるこの取り組みは勝敗がつきます。
スピーチを聞いた人に「この本を読みたい」とより強く思わせた人が勝利という決着の方法です。
それぞれ自分のおすすめ本を持ち寄り、原稿を考え、スピーチを練習しました。
そこから班内での発表→クラス発表(クラスチャンピオン)→学年発表(学年チャンピオン)と進んでいきました。
ここではクラスチャンピオンの5名のおすすめ本を紹介します。※本のタイトルをクリックするとリンク先に移動します。
1年1組チャンプ本
私たちの体の中にある37兆個の細胞たちが擬人化され、細胞目線で体の仕組みをわかりやすく紹介してくれます。擬人化された細胞には様々な個性があり、それぞれの働きも相まってユニークで面白い作品です。
1年2組チャンプ本
昔話・童話の中にある疑惑について裁判が開かれ、弁護側・検察側・さらにが証人まで使って、争っていきます。実際の昔話では明かされていない意外な”事実”から、あなたはどのような結論を考えますか?
1年3組チャンプ本 【令和3年度 44期 学年チャンピオン】
「絶対に泣ける本」としてSNSで大きな話題を呼んだ本です。読んだその瞬間から共有したくなる内容です。本を読んでも泣かない人っていますか?絶対に泣きますよ。もし、嘘だと思うなら読んでみてください。
4組チャンプ本
このタイトル独特だと思いませんか。こんなこと人から言われたら嫌ですよね。でも、この小説を最後まで読むとわかります。「この本のタイトルはこれしかない!」ということが。人生の残り時間の価値は誰も同じ。
5組チャンプ本
4人によって行われる交換殺人のトリックについて探偵が暴いていく。ね、面白いでしょ?犯人側・探偵側の目線で語られるけど、肝心な所はわからない。ね、面白いでしょ?最後はタイトルにも驚きの事実が。ね、面白いでしょ?
さすが、クラス代表ともなると、どれもレベルが高くて甲乙つけ難いものでした。
誰が優勝するかわからない中で決まった、学年チャンピオンは1年3組のチャンプ本でした
原稿を何度も推敲しながら、練習に練習を重ね、最高のスピーチを披露してくれてありがとう!
聞いていたみなさんにとっても大変、勉強になるお手本の発表でした。
気になったタイトルがあったらぜひ、お手に取って読んでみてくださいね!おうち時間のおともに
【44期生】掲示物紹介
教室棟4階の1学年フロアには、流星群のような掲示物があります。
「煌(きら)めけ 44期 184個の一番星」というタイトルです。
前期学年委員会が主体となって、学年全体で作成しました。
星の一つ一つには、氏名と「こんな先輩になりたい」という願いが書かれています。
星に願いを。
この星のように輝く姿の先輩を目指して、頑張っていきましょう!
「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」
医師が書いたイラスト入りの分かりやすい説明書を
に掲載しました。
最初の表紙だけ、ここで紹介します。
すぐに中身を読みたい人は、上の青い文字をクリックしてください。
オミクロン株のことについてイラスト入りで書いてある説明書もあります🌸
本日、「ゴゴスマ」というTBSのTV番組で紹介されていたものです❤
ぜひ、目を通してください。
下の文字をクリックするとそのページに飛べます
(校長 松村一人)
まん延防止等重点措置に伴う部活動の取り扱いについて
新型コロナ感染症が急拡大!しています。
それに伴い部活動については、次のようにします。
(市教委からの指示によるものです)
1.期間
令和4年1月21日(金)~令和4年2月13日(日)
2.活動日数・時間等
活動日数:平日は週3日以内。土日は禁止。
活動時間:90分以内。
校外活動:禁止。
泊を伴う活動:禁止
3.その他
・部活動内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認された場合は、原則1週間活動は停止。
・誰もが感染する可能性があります。陽性者に対する差別や嫌がらせ等は絶対にしないでください。
神根中学校を紹介しました!
本日、生徒会による神根中学校を行いました。オンラインでしたが、来年度入学してくる小学校6年生に中学校についてより知ってもらうことができたと思います!
内容は・・・
①小学校と中学校の違いクイズ
②神根中学校について
③生徒会の仕事について
④部活動について
⑤質疑応答
でした。
まだまだ分からないことがたくさんあると思いますが、中学校での生活がイメージできてくれていると嬉しいです!
みなさんの入学を楽しみにしています!
【44期生】百人一首大会
本日は百人一首大会を開催しました。
この冬休みの宿題として、覚えてきた百人一首。
その成果を発揮できたでしょうか。
千年以上前に作られた和歌。
四季の美しい景色への感動、様々な恋心を込めて作られた百首の
歌は今でも、私たちの心に届いています。
真剣に札を見つめる姿
上の句から取れるかな・・・
びしっ!お見事、取れました!
覚えた札を取れた瞬間は嬉しいものです。
クラス対抗で実施し、優勝は1年5組でした!
おめでとう
贈る言葉④を「校長室より」に掲載しました。
「校長室より」のページにもお立ち寄りください🌸
贈る言葉③を「校長室より」に掲載しました。
3年〇組・教室訪問
3年〇組では、副担任の先生による研究授業が行われました。
特別活動の時間に学級活動(話し合いによる学級会)を行いました。
さすが3年生。たくさんの意見が出てました。
意見が出ると、それをしっかり聞いてみんなで拍手しています❤
多数決の時は、ちゃんと伏せて手を挙げています💛
自慢の生徒たちです‼
感染拡大防止の徹底のために……保護者メールを配信しました!
以下、メールの内容です。
保護者 様
いつもお世話になっております。
さて、埼玉県を含めた1都9県で「まん延防止等重点措置」を適用する方向で、政府が検討に入っているというニュースが報道されています。(実際は1都10県の方向になりました💦)
市内の小中学校でも、学年閉鎖や学級閉鎖をしている学校がでてきています。そうした中学校では、全部活動停止となり、川口市民体育祭大会も出場辞退となっています。オミクロン株によると思われる新型コロナの感染の急拡大(感染爆発)は、皆様の知るところです。
そこで、神根中学校では、次のような対策を取らせていただきます。
1.朝練習は、全部活動停止。
*朝の時間にしっかりと健康観察をしてください。繰り返しになりますが、本人はもとよりご家族に咳やのどの痛みなど、具合が悪い人がいる場合は、本人も学校を休ませてください。万が一の感染拡大を防ぐためです。よろしくお願いします。
2.土日の対外練習試合等の外部との交流は停止。
*練習試合を計画していたところもあるかもしれませんが、顧問の指示でお願いします。
今のところ、川口市民体育祭大会(新人戦代替大会)が終了していない場合は、中止の判断はされていませんので、感染対策を徹底したうえで行うこととなっています。
3.濃厚接触者等となり、学校に来れない場合(出席停止)は、学習保障のために、オンラインで授業を配信します。
*事前準備等もありますが、遅くとも来週の24日(月)には各学年で始めたいと思います。詳細は、担任等から連絡がいきますのでそれに従ってください。
以上となります。
くれぐれも無理をなさらないようにお願いします。
3年生は、私立受験も本格的に始まろうとしています。応援をしています。まずは無事に受験できることを願っています。
(校長 松村 一人)
【保体】柔道着の販売
明日1/18(火)に柔道着の販売を行います。
場所は昇降口前で、7時40分から8時15分までの時間帯で行います。
金額は3800円です。
以前、注文した人たちが対象です。
女子バスケ部勝利!
1月15日(土)芝スポーツセンターで、新人戦の代替大会が行われました。
女子バスケ部は上青木中学校と対戦し、64-52で勝利し、ベスト8進出です!
保護者の方にも応援にして頂き、ユニフォームでプレーする姿を見ていただけて良かったです✨⛹️♀️
応援ありがとうございました!!
次は来週22日(土)に試合を行います!ぜひ応援よろしくお願いします🏀
漢字能力検定が行われました!
1月14日(金)放課後
漢字能力検定を行いました。今回は1.2年生が受験をしました!
検定日から1週間後を目安に、漢字能力検定協会のHPに模範解答がアップされます。ぜひ自己採点してみてください✨!
今年度内の受験は今回が最後でした。挑戦したいと考えている生徒は来年度の受験に向けて準備をしていきましょう!
来年度は漢字検定に🐯トライ!
毎日の更新を目指して
このHPを見ていただきありがとうございます。
平日、一日一回は更新するように改善を始めました。
ですから、「新着情報」のページは削除させていただきました。
この「学校ブログ」の他、
「学校だより」を整理したり、
「校長室より」も開設して「贈る言葉」などを掲載しています。
2学期の終業式でお話した「学力向上緊急プロジェクト」については
「自宅学習応援チャンネル」のページに
学習アプリの使い方なども掲載しています。
ぜひ、いろんなページを見ていただいて、
「いいね!」マークを押していただくと
励みになります。
よろしくお願いします。 (校長・松村一人より)
1月の生徒議会が行われました。
本日、生徒議会が行われました。
生徒議会は、学校をより良くするために生徒会本部と各委員会の委員長が話し合いを行なっています。
専門委員会で出た意見や課題を共有して、学校の課題として捉え、解決に向けた方策を話し合います。
全員で協力してより良い学校にしていきましょう!
非行防止教室でSNSの使い方を学びました。
本日(R4.1.13)、
一般財団法人LINEみらい財団の方を講師にお招きして、
学年ごとに自分の教室でのオンラインで
非行防止教室を行いました。
ネット(SNS)でのトラブルは
注意して使わないとどうしても発生しがちです。
どんな点に気をつければよいかを具体例を通して
1年生は「楽しいコミュニケーション」を考えよう の 悪口編。
2年生は「楽しいコミュニケーション」を考えよう の 使いすぎ編。
3年生は「楽しいコミュニケーション」を考えよう の 写真編。
を学びました。
*写真の掲載は、一般財団法人LINEみらい財団 様 の許可を得ています。
【44期生】競書会「大切な…」
本日は体育館で競書会を行いました。
始まる前は賑やかな雰囲気でしたが、
いざ始まるとみんな集中して真剣に取り組んでいました。
静寂な体育館には、紙と筆のこすれる、かすかな音しか聞こえませんでした。
今年のお手本は「大切な命」
当たり前のことだけど、いつでも意識していたい言葉。
「命」という漢字は一画目と二画目が、少し開いた形ですが、「人」という漢字に見えます。
生徒たちが書いている途中で、この書初めは「大切な人」と読めます。
紙の上に「大切な人」が現れると、やがて「大切な命」として完成します。
自分が一生懸命、書いた『大切な』作品を大事にしていきましょう。
【自転車の乗り方注意!】
令和4年が始まりました。
3学期、始業式の後の連絡では、
安全教育担当教員から「自転車の乗り方」の注意が実演つきでありました。
どうしても友達と話しながら登下校したくなりますよね。
でも、ガマン😣ガマン😣
自転車を押して歩けば、歩いている友達と横に並んで歩けると思ってた人はいませんか?
ダメですね。横幅を見ると、自転車で並走している2人よりも長くなって、
もっと危ないことになっています。
あれあれ、今度はT先生のヘルメットが外れています。
ちゃんと止めていなかったんですね。
危ない💦危ない💦
それから、通学路の中で、特に危ない箇所をM先生が教えてくれました。
みなさん、無事故でお願いします!!!
神根中学校 雪景色
1月6日の午後から降ってきた雪 近年の関東地方では珍しい大雪でした。
校庭一面に雪が積もりました。朝の教室棟4階から見た景色↓
翌日の7日がとても晴れていたため、ハンドボールコートとバスケコート以外の雪は
一日で全て溶けてしまいました。きっと始業式までには無くなっていることでしょう。
しかし、街中の路面の雪は凍ってしまっているため、登下校の道のりは危険な部分もあります。
特に日差しが当たらない箇所はアイスバーンになりやすいです。
この三連休で外出予定のある人は怪我や事故が無いように気をつけてください。
あいさつ遅れました、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
【44期生】学年集会・2学期の振り返り
12月23日(木)の学年集会では、2学期の振り返りを行いました。
学年委員がクラスの成果や反省点をまとめ、パワーポイントで発表しました。
生活向上キャンペーンを実施していたのでその結果も併せて、
3学期に向けての目標等も伝えてくれました。
パワーポイントは印刷して、学年フロアの掲示板に貼ってあります。
3学期は、クラスの課題を克服できるよう頑張りましょう!
↑クラスを漢字で表すと…
1組「愉」 2組「努」 3組「家」 4組「和」 5組「笑」
この日は体育館に、サンタクロースとトナカイがやってきました。
学年委員による迫真の演技とサプライズで、1年生の誰もが騙された状況でしたね。←
楽しい〇✕ゲームをし、最後に残った人にプレゼントを贈呈しました。
みなさん、よいお年を!
【水泳部】42期生ありがとう!
8/11は42期水泳部(3年生)の最後の練習日でした
この日は1、2年生との練習後に毎年恒例(?)「800M個人メドレー」のタイムトライアルを実施しました
一度も立ち止まらずに4泳法×200Mずつ泳ぐ というかなり体力が必要な種目ですが、3年間で培ってきた泳力はさすがです全員が見事、泳ぎきりました(800M個人メドレーは正式な大会には無い種目です^^;)
しかも、大会新記録を男女共に樹立しましたすばらしい
42期生は水泳が大好きな生徒たちです
好きだからこそ続けることができ、好きだからこそ挑戦することができました。
自己ベスト更新を心から喜んだことも、思うような成績が出ずに悔しくて悩んだことも、全て好きだからこそ感じてきたことだと思います。
大好きな水泳を通じて得たもの、身につけたものは一生物です
次は自分の進路実現に向けて頑張ってください3年間ありがとうございました!お疲れさま!
【水泳部】関東大会出場❗️
令和3年度 第45回水泳関東中学校水泳競技大会が8月7、8、9日 神奈川県 横浜国際プール(ウォーターアリーナ)にて開催されました。
神根中学校水泳部の選手からは
3年生女子選手1名(100M平泳ぎ・200M平泳ぎ)
3年生男子選手1名(100M平泳ぎ)
が出場しました。
どちらも立派な力泳を見せてくれました❗️
3年生最後の大会が無事開催され、記録として残ったことを嬉しく思います✨
2人ともおつかれさま❗️
漢字検定試験
7/2(金)に日本漢字能力検定を実施しました。
手応えはどうだったでしょうか。ぜひ、自己採点をしてみてください。
結果は約1ヶ月後に届きます。
第2回の検定を受験しようと思っている人は、案内が配られたら申し込んでみてください。
本日(5/21)離任式がありました!!
本日(5/21金)、神根中をご退職・ご栄転された先生方の離任式が行われ、
一人一人の先生方からメッセージをいただきました。
学年ごとの実施となりましたが、
しっかり目を見てお別れができたことに感謝です。
神根中を離れても、お身体に気を付けて
ご活躍いただきますようお祈りいたします。
今まで本当にありがとうございました。
水泳部 プール清掃
こんにちは。本日はプール清掃を行いました。
天気に恵まれた中で一生懸命、取り組みました。
お手伝いにきてくれた41期生の先輩たち、ありがとう!
けっこう汚れていたのですが、みんなで協力してきれいにしました。
剣道部 大会結果
3月28日(日)に今年度最後の大会となる川口市中学校体育大会(個人戦)、川口市中学校剣道大会(団体戦)が開催されました。
個人戦では、各々頑張りましたが惜敗。課題が見つかる試合となりました。
団体戦では、男子Aチームが出場し、優勝することができました。
この結果に驕ることなく、個人での試合結果を思い出し、学校総合体育大会に向け、一回一回の練習をしっかりとやっていきたいと思います。
神根中StreetView 通学路の確認に少しだけお役にたてるかもしれません。
●新入生はもちろん、新2年生の自転車通学者(一部の人)は新しい通学路となります。ご参考にどうぞ。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLH4p88Wk-Y-cdNsWtLvKmfKvTQuMxulCV
令和2年度が終わりました。修了式を終え、教室では担任の先生から通知表を手渡しされたり、クラス最後の学級活動をやっていました。
【最終話】水上自然教室とは何かを考える。vol7(あの頂を目指します)
「水上自然教室を考える」シリーズの最後は、還暦校長が「人はどう生きるか」を谷川岳登山に挑戦しながら気づいた視点から皆さんにお伝えするものです。
水上自然教室とは何かを考える。vol6(一の倉沢谷川岳の断崖を仰ぎ見る)
水上自然教室とは何かを考える。vol3(水上土合駅出発)vol4(水上土合砂防ダム、新道入り口)vol5(マチガ沢そして上から見る)
水上自然教室とは何かを考える。vol1(長旅に出発)vol2(自然の家から湯桧曽まで)
令和2年、42期生の水上自然教室はコロナの影響で中止となった。令和3年、43期の水上自然教室は日帰り校外学習に変更になった。二泊三日の水上自然教室宿泊学習はもう行われることはないのだろうか。かつての秘蔵映像から水上自然教室の意味を考える。