自転車通学について

本校の自転車通学を行うにあたっての留意事項などについて

本校では、学校までの距離が大変長く通学に時間がかかる場合や、民家が極端に少なく防犯上不安が高い通学路で時間がかかる場合などに、通学の時間短縮をはかりまた防犯への対策として、以下の条件を満たした上で自転車での通学を認めております。
ただし該当する生徒の通学方法を自転車と制限するものではありません。
自転車を利用することに伴う事故の危険が新たに増えること等十分ご理解のうえ、自転車通学を希望する場合は手続きをとってください。


1 条 件
・自転車通学許可範囲に居住し、そこから通学する。
  (詳細の地図は毎年入学時に配布しています。)
・ヘルメットを着用して通学する。
・自転車損害保険に加入している。
・自転車を運転する体力や、技能・知識が身についている。
・学校において定めた自転車利用の校則等を守る。
2 手続き
・所定の許可願をご提出ください。詳細は別紙資料を参照してください。
・その他提出書類及び生徒への交通安全テスト、自転車の点検整備等行います。
・許可証の発行によって自転車通学が可能となります。
3 ヘルメットについて
・入学後学校で一括販売をします。また個人で購入されて構いません。
4 自転車損害保険について
埼玉県の条例で平成30年4月1日から加入が義務化されました。必ずご加入ください。
賠償責任補償が条件となりますのでご確認ください。 

 

自転車通学をしていない場合であっても、部活動の大会や練習試合では自転車を使うことがほとんどです。上記に準じてヘルメットや保険について対応されることを強くおすすめいたします。 

制服ジャージについて

◆ネクタイ

マゼンダ(赤紫)を基調とした、クレスト・ストライプタイは、自然が残る神根の野山に実る木の実をイメージしています。
毎年秋になると、赤く色づき、実りをもたらしています。
本校の校歌にも「ゆたかに実れ、我らの神根中」とうたわれているように、神根中学校での3年間で成長し、その先の人生を豊かに生活していってもらいたいというメッセージが込められているのです。 

 ◆制服(通学服)
制服は次の業者(各取次ぎ店)で取り扱いをしています。
・川口学生洋品協働組合事務所(電話048-297-7364)  川口市石神1011
・スクールベン日の出屋(電話048-281-2604) 川口市西新井宿60 

  左が男子生徒の制服  右が女子生徒の制服
◆通学かばん(通称「黒バッグ」)
通学かばんは、制服の取次ぎ業者にお問合せください。 


◆体育着
半そで体育着、ハーフパンツ、ジャージ上下(全て名前を刺繍で入れます)を用意してください。
取次ぎ業者は、
山愛スポーツ (電話048-432-2773) 蕨市中央1-28-8 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他学校指定品
◆体育館シューズ(R4年度より「上履き兼体育館シューズ」となります。)
・シンゴースポーツ (電話048-282-1551) 川口市蓮沼297-18
・シューズ入れ(袋)も付いています。

◆上履き(R4年度より廃止して、体育館シューズと兼用になります。)
・川口学生洋品協働組合事務所(電話048-297-7364)川口市石神1011

◆校章バッジ
・川口学生洋品協働組合事務所(電話048-297-7364)

◆スポーツバッグ(通称「青バッグ」)
・制服購入時にサービスで付いています。
・新たに購入する場合は代金がかかります。

◆名札
・学校で業者に発注しています。直接担任に申し出てください。

 

歌声

神根中の校歌について紹介します

 清水 正吾 作詞  
土肥  泰 作曲  

 1、むさしのは みどりに明けて
  草もえる坂道
  かけあがる丘
  やりぬく心と きたえる力で
  ともに進む われらの神根中

   2、ゆかりある この街道は
     ふみしめあるく道
     しらべる歴史
     けやきの大樹に あふれる文化
     ゆたかに実れ われらの神根中

      3、秩父嶺を 遠く仰いで
        たずねる未知の道
        きわめる科学
        おおきな大地に 芽生えてそだち
        はばたけ高く われらの神根中