学校ブログ★★
ネットトラブル注意報⑨
第9号 「SNS疲れ」について
「SNS疲れ」という言葉を聞いたことはありませんか。SNSでの人とのつながりに疲れて、SNSを使うことが負担になってしまう状態のことを言います。「SNS疲れ」を感じる利用者は増えており、SNSを日常的に利用しているみなさんにとっても見逃せない問題となっています。
↓詳しくはこちらをご覧ください。
【44期生】掲示物紹介③
一学期に掲示していたものをもう一度、掲示しました。場所は多目的室の掲示板です。
入学式
クラス集合写真
新入生歓迎会
校外学習(イイナパーク)
まだ、一年も経っていないですが、とても懐かしい気分になりました。
(過去の関連記事)
【44期生】国語科 「比喩で表現」前編
国語の授業の中で「比喩」という表現方法を学習しました。
比喩とは「ある事柄を似たところのある別の事柄で、たとえたもの」です。
そして、「両者には共通点があり、それがみんなに知られているもの」であることが条件となります。
この記事をご覧の皆さんは、下の図をどのように説明しますか。(電話相手など)目の前に人がいなくて、図を見せられない相手に形を伝えるつもりで、考えてみてください。
これを「円柱」と表現するのは、数学(算数)なら正解です。しかし、国語の比喩表現の中では、正解になりません。なぜなら、「似たところのある別の事柄」でたとえていないからです。何にたとえられるでしょうか。
生徒に尋ねると
「缶」、「コップ」、「電池」、「トイレットペーパーの芯」、「筒」
といった表現が挙がりました。
人によっては「ハンコ」や「スティックのり」なども挙げていました。
そういえば、こういう形をした「お菓子の箱」がありますよね。その商品名を言われると、即座にパッケージが思い浮かぶことでしょう。
「回転扉」という表現には思わずうなりました。よく思い付くなぁ。と。
授業では、2人1組で、比喩を使った伝え合いをやってみました。モニターに映し出された図を片方が比喩を使って説明し、もう片方が絵で描きあらわす。という活動です。
絵の上手い、苦手は関係なしとして、特徴を掴めていればいいとしました。また、そっくりな絵が描かれたら、それは描いた人ではなく、説明した人の「伝える能力の高さ」として、評価しています。
お題の図や、生徒たちがどのような絵を描いたのかは、後編で紹介します。
( 続 く )
ネットトラブル注意報⑧
第8号 位置情報共有アプリについて
利用者同士でお互いの居場所を確認し合える、位置情報共有アプリが若者を中心に人気を呼んでいます。友だちとの待ち合わせに便利ですし、災害時の安否確認にも使えて、とても役に立つアプリですが、使い方によっては、トラブルのきっかけとなることもあります。
↓詳しくはこちらをご覧ください。