2020年4月の記事一覧
オリジナルってこういうことだったのか!美術2「好奇心が大切」編
好奇心が大切!
アイデアで悩む人に…。
保健室から皆さんへ ~口の中のお話②~
皆さんこんにちは。
コロナ新薬の話が出てきましたね。私は小さな希望を感じました。
休校は延長されたけどもう少しの辛抱だといいなぁ。
さて「口の健康」第2弾
あなたの歯肉は健康でしたか?
健康な歯肉とは①②③④のような状態でしたね。
①うすいピンク色
②ひきしまり弾力がある
③歯と歯の間にしっかり入りこんでいる
④出血しない
上のチェックに一つでも問題があった人は
下のような「歯肉炎」の可能性があります。
軽い炎症ならば
しっかり「歯みがき」できればもとの健康な歯肉に戻ります!!
そして歯肉炎を防ぐには
①だらだら食べる食生活をせずに、食後に歯をみがく習慣を身につける。
②歯みがきは特に歯と歯肉の境目の歯垢をきちんと取りのぞく。
③ 規則正しい生活を心がける。(休校中も早寝・早起き・朝ごはん・適度な運動!)
学校が再開したら、歯の染出しチェックかな・・・
それではまたね。
*参考:東山書房/楽しい歯と口の学習材
季節が変わる。
4月30日、きょう。市で新型コロナ対策会議が開かれる。5月末まで休校を伸ばしたことによる課題が当然話し合われるだろう。正解はなくても最善解を見つけ出す。有意義な会議になりますように。カーテン越しもう朝焼けが今日の暑さを予感させている。
4月28日、おとつい。休校を伸ばすことが決まった。何度目?。最初は「春休み前日まで」から始まった。「4月7日まで」「4月19日まで」「5月6日まで」そして今回。職員室で号外のように(延長内容を)伝えたとき、もう誰ひとり驚きの反応をする先生はいなかった。緊急メールを受け取られた保護者のかたも同じだったのだろう…。
4月27日、さきおとつい。補助教材を配布販売できた。緊急措置で車での来校にも対応した。来られたみなさんがみんな感染防止への気遣いを持って行動されていた。嬉しかった。「思いは見えないけれど、思いやりは見える」宮澤章二の詩を思い出した。
5月1日、あした。入学の門出を祝うことができないまま季節が変わる。学校の正門、両脇にドウダンツツジの木がある。今年は数輪しか花咲かなかった。桜も、ドウダンツツジもその季節は過ぎる。来年会おう。必ず。そして思い切りお祝いしよう。(何にお祝い?)何にでも!。さあ、久しぶりに先生方が一同に参集だ。「5月は守りから攻めに転じたい。」そんな話をしよう。
理科「植物の小さな世界」
皆さん、お元気ですか?
今回の動画は「植物の小さな世界」についてです。
教科書のp18-19を開きながら見ましょう。
顕微鏡の説明と一緒に質問もあります。
答えはなかなか難しいですが、ヒントもあるのでよく見て考えてみてください。
3年英語「各国で使われているコレは!」
3年英語 最初に学習する内容です。動画は2本あります。最初の動画で自分の脳を英語にチェンジしちゃいましょう。二本目の動画は解説動画です。
次の動画は解説編です。