ブログ

学校ブログ★★

【市教委より】「部活動地域移行に関するページ」の開設について

川口市教育委員会より「部活動地域移行に関するページ」を開設したとの通知です。

令和4年度から続けられている「部活動の在り方に関する検討委員会」における話し合いの経過や、教員・保護者の方へのアンケート結果などを見ることができます。

今後定期的に更新されるとのことですので、ご参照ください。

地域移行に関するページはこちらの画像をクリックしてください。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/kosodate_gakkou/kyoikuiinkai/gakkoukyouiku/43566.html

 

 

心に響く歌声(音楽集会)

11月20日(月)に越谷サンシティホールで行われる合唱コンクールに向けて、音楽集会が行われました。

冒頭で今年の合唱コンクールのスローガン『一唱懸命~奏でようNext Generation~』の発表がありました。

そして、合唱コンクールの全校合唱で歌う「ふるさと」の練習を行いました。

初めての全校での練習でしたが、体育館が美しいハーモニーで満たされました。

きっと当日の全校合唱は、本校の学校スローガンである「歌声と笑顔溢れる神根中」の通り、さらに美しく煌めくような歌声となっていることでしょう。

 

 

学びの深化を目指して(学びの共同体 授業研究会)2

午前中の公開授業に続いて、午後は体育館で焦点授業を行いました。

1年5組の社会科の授業です。

北米大陸の内容でしたが、公民の内容にもつながる高度な授業。

生徒たちは4人班で互いに聞き合いながら学び合って考えを深めていました。

その後は参加した先生方でお互いの学びを共有したり課題を話し合ったりする分科会を行い、それに続けて佐藤学先生の講演がありました。

佐藤先生からは、昨年度から1年余りの取り組みを評して、とても順調に展開しているとのお言葉がありました。

そのうえで、神根中の取り組みがさらに有意義になるよう、いくつかのポイントをお教えいただきました。

今回の授業研究で学んだことはこれからの実践に生かしていきます。

 

 

学びの深化を目指して(学びの共同体 授業研究会)1

神根地区で取り組んでいる学びの共同体の授業研究会を行いました。

今年度2回目の開催です。

今回も東京大学名誉教授佐藤学先生をお招きし、午前中の授業から公開を行いました。

午後は1年5組で焦点授業を行い、その後、分科会、講演会と続きます。

 

 

生徒、保護者、地域、教職員、みんなで作る神根中~生活の決まり見直し委員会~

10月6日(金)15時から「生活の決まり見直し委員会」を開催しました。

今回の議題は3つ(1枚目の写真をご覧ください)。

この3つの議題について、代表の生徒と本校の教員に加え、参加を希望した保護者と地域の方(学校運営協議会委員)、約40名が8つのグループに分かれて協議しました。

どのグループも熱心に話し合いが行われていました。

話し合いの後、それぞれのグループからの発表があり、各グループの話し合いの内容が共有されました。

ここで出された意見を踏まえて、今後さらに検討を進めていくことになります。

生徒も教員も保護者も地域の方も、それぞれの視点で意見を出し合い、考えを理解し合う貴重な機会となりました。

 

 

生徒集会を行いました

10月4日(水)に生徒集会を行いました。

今回発表してくれたのは整美委員会と生活委員会です。

整美委員会からは清掃について、生活委員会からは生活の決まりについて。

どちらの委員会もクイズ形式にしていたので、楽しみながら学ぶことができました。

 

 

【ネットトラブル注意報】ゲームの課金トラブルに要注意!

スマホなどで楽しめるゲームには「無料」をうたっているものが多いですよね。

でも、そういうゲームでも、有料のアイテムを販売していたり、有料ガチャのほうがいいアイテムをもらえたりします。

初めは「無料だから」と始めたゲーム。

ちょっとのつもりで課金を始めたら…

ゲームなどに課金するときには、保護者の方とよく話し合って、家庭のルールに従うようにしましょう。

 

 

市内に神根の風を吹かせよう

本日大会に向けての壮行会が行われました。

1年生はオンラインでの参加になりましたが、先輩たちの有志を見ることはできましたか?

どの部活動も堂々としたカッコいい姿を見せてくれました。大会で結果も残せるよう頑張っていきましょう!

フレーフレー神根!!

体育祭は午後スタート!

台風の影響でグランド状況が厳しい状態でした。

早朝6時前から先生方が水取りをしていますが、

通常開催が難しいとの判断から、

12時開会式としました。

 

よろしくお願いいたします。

 

2学期、始動!!

 昨日の学年集会では45期全員で(教員も一緒に)円陣を作り、様々な行事がある2学期を良いものにするために気合を入れました🔥

 1番近いのは9日の体育祭!熱く盛り上がりましょう❗️

神根祭2日目④

無事に閉会式を迎えました。

充実した神根祭になりました。

取り組んできた皆さん、お疲れ様でした🎉

神根祭2日目③

ステージ発表の最後は吹奏楽部による演奏🎶でした。

「夏のコンクールで発表した曲」、「銀河鉄道999」、「アイドル」、「宝島」、

「風になりたい」でした。

途中でゲストが参加したりして、とても楽しかったです♪😃

神根祭2日目②

次は国語科によるビブリオバトルの発表で、授業で取り組んできた中で学年代表になった3人の発表です。

ビブリオバトルでは、自分が気に入った本📕をスピーチで紹介するものです。

どの発表も素晴らしいものでした花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神根祭2日目①

今日はステージ発表です。

まずは川口市英語弁論暗唱大会に神根中代表で出場する2人の発表です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの発表も素晴らしかったです花丸

ハンドボール部お疲れ様会

ハンドボール部3年生の最後の大会が終了し、本日お疲れ様会を実施しました。

2年生と3年生が試合をして接戦で終えました。最後に用意してもらったアイスをみんなで美味しくいただきました。

3年生男子部長からは「全員で楽しく協力して活動することができ、いい部活動にすることができました。」

女子部長からは「いろいろとたくさんなことがありましたが、3年間楽しく部活動をすることができました!」

と言葉をもらいました。これから45期ハンドボール部が始動します。応援よろしくお願いします!

令和5年度1学期終業式

令和5年度1学期の終業式を挙行しました。

校長先生の講話では大きく4点についてお話しされました。

①チャットGTPの使い方について

 校長先生ご自身が使ってみて、そのことからお話がありました。 これからの社会で不可欠になるAI技術。 上手に使えるようにならなければなりませんね。

②命を守ること 健康を守ること

 熱中症がおおく発生する夏。自分の体については自分が一番よくわかります。体調の変化を感じたら、無理をしないで、自分の命と健康を守るようにしてほしいです。

③やる気はコントロールできないが、行動はコントロールできる

 以前の講話でも校長先生がお話になっていたことです。やる気を出そうとしてもなかなか難しいもの。でも、とりあえず行動してみることはできます。まずはやってみること。夏休みに実践してみてください。

④計画を立てるときは、時間ではなく内容で

 夏休み中、計画を立てている人も多いでしょうが、計画は時間で立てるのではなく、内容で立てると良いそうです。〇時間やった、ではなく、何をやった、何がどのくらい進んだ、という計画のほうが進行状況が目に見えますね。

校長講話の後は全校生徒で校歌斉唱。大きな声でしっかり歌えていました。

終業式後は、夏休みの生活についての注意点と、交通安全、そして保健上の注意点について、各担当の先生から話がありました。

事故や病気などをしないで、健康で安全な夏休みを過ごしてください。

 

2学期、健康な笑顔のみなさんに会えるのを楽しみにしています!

 

民生児童委員合同協議会を開催しました

地域の民生委員・主任児童委員の方をお招きして、民生児童委員合同協議会を開催しました。

コロナ禍では開催ができなかったため、実に4年ぶりの開催です。

民生委員の方々と本校職員とで、本校の状況や地域のことについてグループ協議を行いました。

民生委員の方々からは「神根中生は気持ちの良い子が多い」「挨拶をしっかりする生徒が多い」などとお褒めの言葉をたくさんいただきました。

一方で、「自転車の乗り方に課題がある」というお話も多かったようです。

他にも、ヤングケアラーの問題など、現代の大きな課題があることなども話し合われました。

猛暑の中お集まりいただいた民生委員、主任児童委員の皆様、貴重な時間を本当にありがとうございました。

 

 

【生徒会】ふれあいトーク

7月19日に川口市役所にて、第8回中高生未来を拓くふれあいトークがありました。代表として生徒会長が参加し、議場の見学や政治に関する授業、川口市長とのふれあいトークを行いました。

 

ふれあいトークは、次世代を担う中・高生に、政治や選挙に関する知識を身に付け、関心を持ってもらうとことを目的として行われています。

【生徒会】いじめゼロサミット

14日にいじめゼロサミットがありました。いじめゼロサミットとは、いじめを自分自身の問題として真剣に考え、自ら「いじめ」をなくすことを目的とした会議です。今回はオンラインで、神根中・北中・在家中の代表生徒3人でいじめについて話し合いました。

 

 

 

いじめをゼロにするために、私たちにできることはないか、考えてみましょう。

 

🚴安全運転🚴 交通安全教室を開催しました❕

夏休みを前に、交通安全教室を開催しました。

川口市役所交通安全対策課の方と武南警察署の方にお越しいただき、自転車の安全な利用、そして気を付けなければならないことなどを学びました。

クイズ形式の質問があったり、交通安全啓発ビデオを視聴したり、わかりやすく、とても有意義な1時間でした。

『自転車が車道の( ① )側を走らなければならないのは、自転車が( ② )だから』

『自転車事故の死者の内、( ③ )割以上は( ④ )の損傷により亡くなっている』

(答 ①:左 ②:車両 ③:6 ④:頭部)

ヘルメットを着用する重要性も、改めて感じたことと思います。

自転車に乗るときは、心にも時間にもゆとりをもって乗りたいものですね🚴

7月15日(土)からは『夏の交通事故防止運動』も始まります。

事故のない夏を過ごしましょう❕❕

 

1学期末保護者会を開催しました

7月12日(水)、1学期の期末保護者会を開催しました。

熱中症アラートが発令されてる猛暑の中、多くの保護者の方にご参加いただきました。

本当にありがとうございます。

3年生は体育館で全体会を行い、1学期の振り返りや夏休みの生活について、そして、全体会に続いて第1回進路説明会も行いました。

昨年まで部活動に明け暮れていた生徒が多いかと思いますが、3年生の夏休みは進路決定にとって重要な日々。

進路説明会の説明を聞く保護者の方も真剣に聞き入っていました。

1,2年生は教室を会場にして、初めにオンラインでの全体会を行いました。

校外学習などもあった1学期を振り返り、2年生は2学期に予定されている水上自然教室の説明もありました。

その後は各クラスで学級懇談が行われました。

 

すべての学年が大変充実した1学期を過ごせました。

これもひとえに保護者の皆様や地域の皆様のお力添えのおかげです。

本当にありがとうございました。

2学期も神根中学校を支えてくださいますようお願いいたします。

 

川口市 課題研究員会議の授業研究会が行われました

本日5時間目、3年5組で松田教諭の授業研究会が開催されました。

松田教諭は、川口市教育委員会の課題研究員会議(学力向上や生徒指導などについて小中学校の先生が教育委員会の指導主事の下で研修を積む複数年の取り組みです)に選ばれています。

ミライシードの機能を活用した授業について研究を進めている松田教諭。

GIGAパソコンの画面上で多くの生徒が意見を交換し合う授業でした。

指導主事の先生と課題研究院の先生方がいる中でも、神根中の生徒たちは普段と同じように学び合う姿を見せてくれていました。

 

自転車マナーアップ推進校に指定されました。

令和5年度「自転車マナーアップ推進校」に指定されました🚴

武南警察署の方がお見えになり、校長先生に委嘱状をお渡しくださいました。

校門横の横断幕も新しいものになりました。

 

自転車通学者が6割を超える神根中。

自転車は、事故なく、安全に、マナー良く、利用しましょう!! 

ハンドボール部スイカ割りin十二月田中

…本日十二月田中で、ハンドボール部の男子が試合を行いました。

試合後にスイカを用意していただきスイカ割りを行いました。

みんな大盛り上がりで楽しく活動できました!

今月22日から県大会があります。応援お願いします!

 

夏休みを心身共に健康に過ごすために(教育委員会からのメッセージ)

間もなく、楽しみな楽しみな夏休みが始まります!

自分で計画を立て、様々なことに挑戦できる夏休み。

有意義に使いたいですね。

でも、ちょっとでも心配や不安があると、楽しみなことも心からは楽しめません。

心配なことがある人は、身近な人に相談してみましょう。

県や市にも相談窓口があります。

相談することで気持ちが整理され、解消してしまう不安もあります。

心配事や不安を軽くして、40日以上の夏休みを有意義に使ってくださいね。

 

 

生徒集会が行われました!

7月5日(水)に生徒集会が行われました。

集会の内容は2つ。

1つは、保健委員会からの「歯磨き強化週間」についての表彰でした。

6月は「こうない(校内・口内)さわやかキャンペーン」に取り組んだ神根中。

歯磨き強化週間で毎日100%だったクラスが表彰されました。

むし歯を持つ生徒が少ない神根中、これからも健康な歯を保っていけるようにしましょう!

2つめは、3学年委員会からの発表でした。

修学旅行の思い出や出来事などが、スライドや再現ドラマ(?)で紹介され、発表を見ているだけでも、楽しくて実り多い修学旅行だったのだと伝わってきました。

(44期は役者ぞろいなのでしょうね)

2年生や1年生は、早くも自分たちの修学旅行に向け、ワクワクしたのではないでしょうか。

最後に校長先生からお話があり、集会に臨む態度がとてもよかった、とお褒めの言葉がありました。

 

 

45期Speech contest

本日4日に英語科のスピーチコンテストが開催されました。

一人一人が立派にスピーチすることができました!

みんなも英語をしゃべれるようにしていきましょう☆

熱中症予防のために水分の適切な摂り方を学びました(学校保健委員会)

熱中症が心配される季節となりました。

本格的な夏を迎える前に、学校保健委員会で熱中症予防に役立つ水分摂取について学びました。

 講師として、株式会社明治より管理栄養士の髙原牧子様をお招きして講義形式で熱中症予防に役立つ水分の補給について教えていただきました。

通常、学校保健委員会では保健委員生徒と保護者の代表の方にご参加いただくのですが、今回は熱中症予防という観点から、部活動の部長にも参加してもらいました。

水分補給の講義に先立って、保健委員会から定期健康診断の結果が報告されました。

神根中学校は、むし歯保有率が県平均より低くて良好、女子の体格は全国平均よりも高い数値、視力は比較的良好でしたが、耳鼻科系の項目では課題があると報告されました。

体内の水分が健康維持にとても重要であると学ぶことができました。

こまめな水分補給で熱中症リスクを下げましょう!

 

 

【学校総合体育大会】陸上部 結果

6月26、27日の学校総合体育大会の結果です。

 

2年生女子100m 第1位(県大会出場)

 

女子4×100mリレー 第3位(県大会出場)

 メンバーは3年生3名と2年生1名

 

女子200m第3位  2年生女子

女子100mH第3位 3年生女子

女子走幅跳 第3位  3年生女子

 

【男子バレーボール部】4番(部長) スパイカー

①チーム全員で声をかけあうことができました。そのおかげでいい戦いができたと思います。試合中の課題点は「次、気をつけよう!」「同じミスをしないようにしよう!」と確認しながら戦いました。(自分の実力に)自信のないメンバーがいるんですが、そのメンバーに向かって、別のメンバーが「大丈夫!気にするな!」「もっと自信を持て!」と励ます様子が、とてもよかったと思います。対戦相手からは試合後に「(勢いのすごさで負けるかと思い)危なかった」と言われました。相手校は強いチームなんですが、そのチームにも認められて、いい試合ができたなと思いました。

 

②試合はみんなが全力でした。今までの練習の成果を発揮できたと思います。(学校総合体育大会の)壮行会で、自分は「3年間頑張ってきたことを出し切る!」と言いました。その目標を全員で達成できて嬉しかったです。今まで先輩方が教えてくださったことを発揮できるように、悔いが残らないように頑張ってこれました。

 

③3年間楽しく(部活が)できました。続けられたことと、最後の試合で盛り上がったことが嬉しいです。みんなには感謝しかないです。

【男子バレーボール部】3番 ブロッカー

①結果的には負けちゃったけど、悔いなく楽しくできてよかったです。試合中はとにかく、相手のスパイクを止めることしか考えていませんでした。(相手は)強くてコントロールもうまかったです。


②6人みんな、気が合っていて楽しかったです。集中するときと盛り上がるときのメリハリがあっていい部活だと思います。

 

③3年間、みんなで支えあってこれてよかった。ありがとう!

【男子バレーボール部】2番 レシーバー

①強い相手だったけど、自分たちの力を出し尽くせてよかったです。人数差では不利だったけどその分、声で負けない、気合で負けない気持ちでした。


②部員の数は少なかったけど、辞めずに、大きなケガもせずに、やりきることができてよかったです。


③3年間ありがとうございました。

【男子バレーボール部】1番 スパイカー

①3年間、練習してきたことを発揮できました。(試合中も)みんなで高め合ってこれたと思います。試合の最初はうまく戦えていなかったけど、練習してきたことを出し切ろうと考えたら調子がよくなってきた。

 

②先輩や顧問の先生から教わったことを完璧にできるよう練習してきた3年間でした。

 

③(自分は試合の中で)難しい要求や無茶ぶりしてきたけど、嫌な顔をせず協力してくれたことが嬉しかったです。

【男子バレーボール部】5番 セッター

①惜しいところまで行けたけど、油断してしまいました。はじめは緊張していたんですが、途中で8点差まで(勝っているところまで)行けて、そこで緊張が解けました。それが油断というか、失点につながってしまったと思います。最後まで油断しなければ、勝てたかもしれません。

 

②もうちょっと真面目に練習すればよかったと思う日もありました。反省はあります。でも、(男バレの)みんなと部活ができてよかったと思っています。

 

③ドリブルとかミスを今までしてきちゃったけど、(励ましてくれて)ありがとう。受験、頑張ろう!

【男子バレーボール部】6番 レシーバー

①試合はすごく緊張しました。自分はバレーがうまくないので、みんなの足を引っ張らないように気をつけました。今まで頑張ってきたことを出し尽くすために、悔いが残らないように頑張ったと思います。試合後は対戦校同士で仲良くなれて、会場の雰囲気はよかったと思います。

 

②自分は元々運動が苦手で、入部したての頃は、思うように活躍できず辛かったです。けど、続けていくうちにだんだんと上達するのはとても楽しかったです。今まで頑張ってきてよかったと、思える部活でした。

 

③約2年間ありがとう。自分はうまくなかったけど、ここまで続けられたのは、5人のおかげです。高校でもバレーボールを続けたいと思っています。こう考えたのも、みんなと出会ったからだと思います。とにかく、「5人のおかげ」という、この思いを伝えたいです。

【特集】男子バレーボール部 インタビュー

今年度で最後の男子バレーボール部の6名のみなさんにインタビューを行いました。

聞いたことは次の3つです。

 

①大会が終わっての感想(どんな試合だったか)
②3年間の部活動を振り返ってみて
③メンバーへ一言

 

明日から更新していきます。

ぜひ、ご覧ください。

【ネットトラブル注意報】ネットリンチの実態

インスタグラムやティックトック、ツイッターなどのSNSを利用している人は多いと思います。インスタグラムのストーリーズなど、一定の時間が経つと書き込みが自動的に消えてしまう機能も便利ですよね。

でも、ストーリーズだから、などと気軽に書き込んでしまったことから炎上し、ネットリンチの被害者になることもあります。

インターネットに書き込んだ情報を完全に消すことはほぼ不可能です。

不適切な投稿はもちろん、他の人が見て不快になるような書き込みは絶対にしないようにしましょう。