カテゴリ:授業の様子
分散の授業、距離を気にしながらもグループ協議です。
1年生にとっては、分散登校からの中学校授業のはじまりです。距離をとりながらも3人組で話し合い活動の最中です。みんな頑張れ!
第2学年 理科「オンライン授業5/29」
理科 オンライン授業動画(6/29実施)です。
インターネット接続の関係でオンライン授業に参加できなかった生徒のみなさん
ご迷惑をおかけしました。
この動画を見て、ワークシート記入をお願いします。
画面のすぐ向こうにみんなが居るような気持ちになりました。
今週は3年生がオンラインで授業を実践しました。一日2時間、三日間で6時間の授業でした。3年生はとても熱心に授業に参加してくれました。画面にみんなの顔があって、問いかけに皆が実際に手を上げたり、チャットで答えたり…、まるですぐそこに皆がいるようでした。
2年生も学級会を行い担任の先生とゲームをしたり楽しみました。来週は授業をやってみる予定です。
この試行実践が進められるのも、あらためて保護者の方の理解と協力のたまものだと、チャレンジしながら感じました。
今堀先生ありがとうございました。
このクラスでは公立高校入試前日、教科最後の授業は今堀先生の数学の授業でした。今堀先生にとってもこの授業が数学教師として教壇に立つ最後の授業でした。これをもって先生はご退職され教師の第一線を退かれるとお聞きしています。今年度あとわずかですが、先生と生徒の今日のこの関わりをしっかりと胸に刻んでおきたいお思いました。ありがとうございました。この後授業終了後生徒たちが花束を贈呈しておりました。(嬉涙)
生徒たちも入試前日の集中力で一生懸命に問題演習にとりくんでいました。今日は入試です。3年生が力を発揮できますように。祈っております!ガンバ!!40期生。
愛情たっぷり
2年生家庭科の調理実習です。
肉の調理の学習で煮込みハンバーグを作りました。
愛情たっぷりハンバーグをつくろう!と言うと、生徒の手のひらには可愛いハートが❤️
自分で作った料理の味は格別のようです。
(是非おうちでも作ってね!)
人として生きることのすばらしさ
神根中では学期に一回、道徳の研究授業を全職員で行っています。
先日は髙橋拓己教諭による研究授業を行いました。
その後の研究協議では、活発な議論が展開され、多くの先生が「自分ならこうしたい!」と意欲を掻き立てていました。
学び合える教師、学び続ける教師、ここにあり!
今や子供たちの社会にも「立ったまま会議が出現!?」
スタンディングミーティングといえば、会社勤めの大人の方はすでに実践済みの人もいるかもしれません。こちらは理科の授業で立ちあがって意見交換をしています。「さっとできて」「コミュニケーションがとりやすく」「ぼーっとしている人も無くなり」なかなか効果的です。深い議論の時は班ごとに座って話し合う。学習能率や効果を高めるいろいろな工夫をしています。
立方体が七変化!?
写真は1年生の数学の授業です。切り口が白くてわかりにくいのですが、立方体(いわゆるサイコロ形)をいろいろ切って、切り口の図形に着目しています。この切り口が実に多様で興味をそそられます。台所でお手伝いがてら豆腐やチーズをカットして六角形や五角形にチャレンジさせてみませんか。包丁やナイフの扱いはお気をつけて。
見えないものを見る!
2年生が静電気の学習をしていました。電気を直接見ることはできないけれど…、この装置は子供たちの「見えないものを見たい」夢を叶える魔法の装置です。実際は球体ですがパワーを表現したくてちょっとゆがんでしまいました(ごめんなさい)。 |
生徒はこの魔法の装置を使って、実際に静電気を体に浴びて(帯電です)ふさふさの髪の毛が総毛立っています。パワーみなぎっている瞬間の映像です(^_^)/ |
大切な命を守る授業を実施しました?
2学年の保健体育の授業では、川口市消防局 救急課指導員の講師の方をお呼びして、「心肺蘇生法」を実習形式で学びました。
大切な人の命を守る授業です。皆さん真剣な顔で受けていました。