ブログ

カテゴリ:つれづれなるままに

インフォメーション 皆さんの心の声をきくポストが設置されました。投函お待ちしてます♥

インフォメーション神根中生徒支援プロジェクト:特別ポストの設置について

まる皆さんこんにちは。長引く休校・自粛生活をどのようにお過ごしですか。不安やストレスは溜まっていませんか。

まる今回は、支援チームから特別ポストの設置の案内です。このポストは、皆さんの心の声をきくポストです。先生に聞いてほしいことや、誰かに伝えたい思いなどを自由に書いてください。俳句や詩の投稿もよいし、人生相談でもよいです。手紙に思いを書くことで、少しでも皆さんの不安解消に繋がれば幸いです。

 

●設置場所:神根中学校 職員玄関

●設置期間:5月12日(火)から休校終了まで

●投函可能時間:平日の日中(8:15~16:45)ならいつでも

●手紙の書き方・ルール

・無記名OK!(書きたいことを書いてしまってOK!ペンネームもOK!)

・宛先なしOK!(「誰でもいいから聞いて!」でOK!!)

・紙はなんでもOK!(とはいっても、極小だったり、しわくちゃだったりはNG.)

・リクエストOK!(学校HPでやってほしいことなどの要望でもOK!)

・個人情報守ります!

・手紙への返信は、基本的にありません。(でもラジオの投書はがきや新聞の投書のようにHPで取り上げたりするかもしれません。)

 まる以上のルールでお願い致します。各学年の登校日で、お知らせを配布しますので、そちらもご覧ください。

 

希望の「若い力」

こんな時に勇気を与えてくれる動画を見つけました。

素晴らしかった昨年の令和元年の体育祭!

その中でも一番の見せ所が…

【若い力】の大合唱?

※再生の際には音量に注意してください!

今年はこれを越える「若い力」を歌いたいなぁ…

 

本 神根中支援プロジェクト ~神根中ミニ図書館開館のお知らせ~

みなさん、こんにちは。

今日は神根中支援プロジェクトの1つ、『神根中ミニ図書館』についてのお知らせです。

 

みなさんはこの休校中、どんな風に過ごしていますか?

中には本を読むのが大好きだけれど、気軽に買いに行ったり、借りに行くことができなくて困っている人はいないでしょうか。

そんなみなさんのために、神根中の先生たちで厳選した本の貸出を来週11日から開始したいと思います。

3密状態にならないように十分配慮しての貸出を行いますので、ぜひ気軽に借りてみてください。貸出リストについては後日ホームページ上にてアップする予定ですのでよろしくお願いします。

 

1 貸出場所   管理棟1階 第1理科室前

2 貸出日時   5月11日(月) ~ 休校期間中

         各学年の登校日および校庭開放の時間帯

3 貸出方法   各学年の先生に貸出リストから借りたい本の名前を言い、貸し出してもらいます。

         貸出期間は2週間となります。

4 返却方法   各学年の先生に返却をしてください。

理科・実験 第2学年 理科「原子について」の授業動画!約4分間です!

第2学年 理科「原子について」授業動画です。

教科書P21~25を見ながら、リラックスして、原子について学びましょう!

基本的な原子記号20種は休校期間中に暗記できると今後の学習がスムーズに進みます。

参考動画:NHK Eテレ「エレメントハンター」 

     すいへいりーべ~魔法の呪文~ かっきー&アッシュポテト

参考動画のライセンスについて

『スイヘイリーベ~魔法の呪文~/かっきー&アッシュポテト』
NHK Eテレ「エレメントハンター」 エンディングテーマ
(作詞:アッシュポテト/作曲・編曲:柿島伸次)

■ かっきー&アッシュポテト: 柿島伸次、麻生祥一郎、高畠俊
■ 柿島伸次ブログ: http://ameblo.jp/kakijimakun/

詳細
曲:スイヘイリーベ~魔法の呪文~
アーティスト:かっきー&アッシュポテト
アルバム:アニメで覚えるトクトク99のうた~国・算・理・社・英 暗記ソング集~
YouTube に使用を許可しているライセンス所持者
Victor Entertainment, Inc.(COLUMBIA の代理); Muserk Rights Management

携帯端末 オンライン学習の準備 ~学校より情報提供~

 

オンライン環境に関する保護者アンケート、ご回答ありがとうございました。その中でこんなご意見がありました

「スマホのギガ数が足りない…」

というものでした。その課題解決に向けて学校職員で調べたところ…

大手キャリアで学生(25歳以下)のスマホのデータ通信料の支援措置がありました。もし活用できる場合には、ぜひ利用してみてください。

【NTTドコモ】

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_00.html

【AU】

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/03/4364.html

【ソフトバンク】+【ワイモバイル】

https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200403_01/

その他詳細はご利用の各キャリアにお問い合わせください。

 

Zoomのオンライン授業で「ビデオ通話」利用の目安(※注 あくまでも目安です。)

1GB = 約100分 (ビデオ通話=動画+音声)

汗・焦る 種が発芽し始めました。 今回は間引き・肥料についてです!技術② 間引き・肥料

栽培の授業2回目です!

今回は間引き、肥料です!

 

以下告知

GW明けに、神根中プロジェクトチームで新たな取り組みの準備をしています。

生徒のみなさん、保護者の皆さま、楽しみにしていてください!

我々神根中は校長先生を先頭に前に、前に進みます!!

#Zoom

#オンライン授業

#学力の保障

PROJECT BY ものづくりおじさん

キラキラ 保健室から皆さんへ ~口の中のお話②~

皆さんこんにちは。
コロナ新薬の話が出てきましたね。私は小さな希望を感じました。
休校は延長されたけどもう少しの辛抱だといいなぁ。

さて「口の健康」第2弾
あなたの歯肉は健康でしたか?
健康な歯肉とは①②③④のような状態でしたね。
 ①うすいピンク色
 ②ひきしまり弾力がある
 ③歯と歯の間にしっかり入りこんでいる
 ④出血しない
上のチェックに一つでも問題があった人は
下のような「歯肉炎」の可能性があります。

軽い炎症ならば

しっかり「歯みがき」できればもとの健康な歯肉に戻ります!!

そして歯肉炎を防ぐには
①だらだら食べる食生活をせずに、食後に歯をみがく習慣を身につける。
②歯みがきは特に歯と歯肉の境目の歯垢をきちんと取りのぞく。
③ 規則正しい生活を心がける。(休校中も早寝・早起き・朝ごはん・適度な運動!)

学校が再開したら、歯の染出しチェックかな・・・
それではまたね。

*参考:東山書房/楽しい歯と口の学習材

花丸 季節が変わる。

まる4月30日、きょう。市で新型コロナ対策会議が開かれる。5月末まで休校を伸ばしたことによる課題が当然話し合われるだろう。正解はなくても最善解を見つけ出す。有意義な会議になりますように。カーテン越しもう朝焼けが今日の暑さを予感させている。

まる4月28日、おとつい。休校を伸ばすことが決まった。何度目?。最初は「春休み前日まで」から始まった。「4月7日まで」「4月19日まで」「5月6日まで」そして今回。職員室で号外のように(延長内容を)伝えたとき、もう誰ひとり驚きの反応をする先生はいなかった。緊急メールを受け取られた保護者のかたも同じだったのだろう…。

まる4月27日、さきおとつい。補助教材を配布販売できた。緊急措置で車での来校にも対応した。来られたみなさんがみんな感染防止への気遣いを持って行動されていた。嬉しかった。「思いは見えないけれど、思いやりは見える」宮澤章二の詩を思い出した。

まる5月1日、あした。入学の門出を祝うことができないまま季節が変わる。学校の正門、両脇にドウダンツツジの木がある。今年は数輪しか花咲かなかった。桜も、ドウダンツツジもその季節は過ぎる。来年会おう。必ず。そして思い切りお祝いしよう。(何にお祝い?)何にでも!。さあ、久しぶりに先生方が一同に参集だ。「5月は守りから攻めに転じたい。」そんな話をしよう。

理科・実験 理科「植物の小さな世界」

 

皆さん、お元気ですか?

今回の動画は「植物の小さな世界」についてです。

教科書のp18-19を開きながら見ましょう。

顕微鏡の説明と一緒に質問もあります。

答えはなかなか難しいですが、ヒントもあるのでよく見て考えてみてください。

 

 

理科・実験 水の電気分解の学習動画!

水の電気分解の動画です。

教科書P18~20を見ながら、メモをとりつつ、動画を視聴してください。

9分間の動画です。最後まで根気よく視聴しましょう!

学習した時間は、みんなを裏切りません!

ファイト!!

鉛筆 1年生 宿題について

1年生の皆さん。勉強は進んでいますか?

今日は春休みの宿題として各小学校から渡された宿題についてです。

差間小学校(出身)の生徒の皆さんは、解答がついていなかったかと思います。

そこで、以下のファイルに解答を掲載しました。

ぜひ、答え合わせに活用してください。

 

なお、次回の登校日にプリントとしても用意してありますので、ご安心ください。

明日も1日、元気に頑張りましょう。

 

コバトン問題集 国語 解答.pdf

コバトン問題集 数学 解答.pdf

花丸 自粛はしても萎縮はしません。

まる校庭開放を利用して体を動かす。帰ったら下の兄弟の面倒を見る。勉強は一人ではなかなか進まない(^^ゞ。生徒も、自分の国を守るため、大切な人を守るため、一生懸命自粛した生活を送ります。でも心は萎縮はさせません。緊密に気をつけて、体を動かす時は思い切り動かす。そうして心に元気をチャージです。

花丸 補助教材の販売配布準備が整いました。

まるどの教科も教科書以外にワークブックや資料集など補助教材が用意されます。その補助教材を生徒一人ずつのセットにする仕分け作業を行いました。実際こんなに超スピードでやれたら超人です。本当はだいぶん時間かかりました。腰も背中も痛くなる作業でした。

まるこの補助教材の販売配布については、すでに配信済みの保護者メールを再度ご確認ください。

晴れ シュートシュートシュート!もひとつおまけにシュートシュートシュート!気持ちいい!

まる校庭で運動している生徒らの、シュート場面をおさめました。子どもたちの元気が学校を救う、そんな気持ちです。今は我慢のときですが、頑張れみんな!

まるこの戦いに勝つために、1年前全校集会で叫んだ言葉を思い出しました。

強い選手は「あ」いさつがしっかりできる。

強い選手は「い」じめをゆるさない。

強い選手は「う」つむかない。

強い選手は「え」がおですごす。

強い選手は「お」おきなゆめを持っている。

声に出したら元気になりました。

花丸 テントウムシを作りました。

学級掲示物作成動画

まるテントウムシがたくさん集まっています。まるで羽ばたくかのようです。小さなテントウムシのさらに小さな目も集中しないとまあるく切り取れません。ゆかせんせ、根気のいる手作業でしたね。この一手間ひとてまが、生徒の登校を待ちわびる想いのこもった掲示物になりました。制作動画、見ていて飽きません。

にっこり 保健室から皆さんへ ~口の中のお話①~

 皆さんこんにちは!

今週は全学年の歯科健診が予定されていましたが・・・
残念ながら延期中です ( ;∀;)
休校中でも食後の歯みがきを忘れていないよね!
そこで今回のテーマは「口の健康」です。

さあ鏡を用意して各自、歯肉のチェックをしてみよう!

健康な歯肉とは下のような状態です。

結果と予防は次回へ続く・・・

それではまたね。

*引用文献:東山書房/楽しい歯と口の学習材

 

期待・ワクワク 「学期の目標」ボードを作りました。

まる生徒の学期目標を掲示する表題ボードを作っていました。よく見ると5クラスのクラスカラーを区分しているのはもちろんですが、文字は一文字ずつきれいに切り取り、それを貼り付けていました。なおみせんせー、センスの良さだけでなく、きめ細やかがキラキラしてます。すてきです。こんな表題の元に生徒の目標が寄り添い集結するのだと想像するだけで、学校再開がさらに待ち遠しく思えます。

まる前を向いて歩き出す人には目標がある。うつむいて動かぬ人にあるのは願望だ。みんな、目標持って学校生活を送ろう!

花丸 Street View。

まる神根中はその周囲をぐるりと一周できます。草花の薫りが見える気がします。校庭に誰もいない時は、シラサギが舞い降ります。あぁいいなぁ。

 

花丸 保健室から「キャットレッチ」を紹介!~姿勢のお話~

皆さんこんにちは。

自宅にいるとついつい手にするのが「スマホ」や「タブレット」…なんてことありませんか? 机にむかっていたとしても、なかなか会えない分、皆さんの背中が少し気になってます。

にゃんこ(猫背)になってないかな・・・

そこで「キャットレッチ」の紹介をします。

①手を組み斜め下に引っぱる。

②上を向いて3秒間息をはき、頭を元に戻す。

*4~5回を1セット 

 背中が丸まってるかもと思ったらやってみよう!

それではまたね!! 

花丸 休校期間の学習支援動画 技術科 ~種まき編~

休校期間中の学習支援動画、技術編です。
題材は3年生の種まきです。授業でも同じ内容を行います。
内容はテストにも出題される予定です。


題材は3年生の種まきです。授業でも同じ内容を行います。
内容はテストにも出題される予定です。

 

Project By MonodukuriOjisann

ひらめき これは便利!簡単手作りマスクの作り方。

星先週このブログで3年生の先生方が紹介してくださった、簡単手作りマスクの作り方はドラマ仕立てで面白かったですね。(4月9日のブログのことです(^^ゞ)

星今回はさらに「付け心地を高めた簡単手作りマスクの作り方」を紹介します。これならば、マスクが流通しにくい今でも心配な気持ちを持たなくても大丈夫ですよ!。さっそく皆さんで作ってみましょう。

星動画を見る前に、市販のマスク一枚と、清潔なハンカチを一枚用意しておいてくださいね。

花丸 近づけないほどに求める心が膨らみます

まる4月14日、きのう。安倍首相の緊急事態宣言発出から一週間たった。今は感染者数は放物曲線のように右肩あがり。それでも取り組に成果があるのなら、成果が感じられるのは約二週間後という。・・とすると、来週20日を過ぎたころ日本の未来を垣間見れるのだろうか。今も日本の未来は私たちの今日の行動にゆだねられている。

まる4月15日、きょう。教員にも自宅勤務の流れが押し寄せてきた。先生の一人が言った。「家庭訪問で会えたのを最後に、これから3週間は会うこともできなくなりそうだ。」教員の出勤を減らすということは、学校の機能が衰えることだ。機能より重要なことと戦おうということだ。生徒の不安、保護者の不安にどう寄り添うのか・・・(弱音がもれてしまいそうだ。)

まる4月15日、きょう。校庭開放は維持している。グランドに生徒の歓声はよく似合う。教師も一緒に走っている。こんな平凡が日常であることの価値を思い知らせれた。先週は、今日が1年生の登校予定日だった。一か月前は、今日が時間割授業の開始日だった1年生は自転車で通い始めていた日だった。

まる4月17日、あさって。離任式だった。生徒のお礼の手紙を渡す日だった。中止にした。手紙は郵送して届けることとなった。それぞれの学校で、大いなる力を発揮してきっとそれぞれの学校の生徒に元気と勇気と根気を与えるべく奮闘されていると思う。分かっているけど、もっとちゃんとお礼を言っておけばよかった。

まるX月X日、全力に悔いなしを叫ぶ日。みんなの声が行き交っている。「おはよう!」「はい、ぎゅっとくっついて並んで!」「よし、みんなで声を高く叫ぼう!」「全力に悔いなし!!」。そうだ。絶対にみんなで叫ぶぞと、心に誓う。全力に悔いなし。

 

花丸 43期職員自己紹介~ ☆

みなさん、ブログは確認していますか?

早く先生方の顔と名前を覚えてくださいね!!

休みは続いていますが、体調を崩さず、過ごしてください。

ぜひ、時間があれば、校庭開放の時間を使って体を動かしにきてください!

 

41期Presents【マイ マスク-MY MASK-】(簡単マスクの作り方)

劇団41期による【MY MASK】です。

昨今、日本全国でマスク不足が問題になっています。そこで神根中ではとっても簡単にできるマスク作りの動画を作成しました。

 神根中学校では、職員で生徒応援プロジェクトを立ち上げ、休校期間中も生徒に向けて積極的に情報発信を行っていきます。生徒、保護者、地域の方、HPを閲覧している方が元気になれるよう、また希望の光になれるような情報配信していきます。これからも職員一同、生徒のために更新を頑張っていきたいと思います。我々教職員も体調管理に十分に気を付けて取り組んでまいります。

生徒の皆さんも、もちろん、ハンカチマスクでの登校もOKです! 

 

体育・スポーツ 校庭開放の様子

3月18日から始まった校庭開放のおかげで、グラウンドには活気が溢れています。楽しそうに体を動かす姿や音楽を奏でる姿が職員室から見られます。その日に来た生徒の人数を足していくと3月中は504人が参加していました。三学年(40期・41期・42期)とも毎日のように参加した人がいました。


本日4月9日は新入生(43期生)の初参加でした。先生方と一緒に体を動かしています。

4月も神根中の校庭開放は大盛況です。感染防止を心がけながら、これからも生徒の皆さんには、運動不足解消やストレス解消に校庭開放を役立ててください。

花丸 43期職員紹介 ~1年3組担任ver.~

 

こんにちは。今日から43期職員の自己紹介動画をアップしていきます。

動画を見て、教科や好きなものなどを知ってもらえたら嬉しいです。

 

思うように生活が出来ないストレスもあると思いますが、今だからできることもあると思います。

チャレンジしようと思っていた検定の勉強をしたり、小学校の苦手な部分を少し復習してみるのも良いですね。

また、趣味を見つけ、没頭する時間があっても良いですね。

自分なりのストレス解消法などを見つけ、有意義な時間の過ごし方をしましょう!

 

休校が明けて、早くみなさんに会える日を楽しみに待っています。

 

お知らせ 「外出を控えて」のメッセージ

まる本校職員のLINEに届いたメッセージです。

---------------------------------------

この数日でコロナウイルス感染症の患者さんが急増しています。
私の病院のコロナ病床は満床になりました。
重症者もいます。
現場ではすでに医療崩壊のシナリオも想定され始めています。

正直、報道よりも一般のみなさんが思っているよりも、現実は非常に厳しいです。
近い将来、本来助けられるはずの命が助けられなくなる事態になりそうだと感じています。
今まで、どんな人でも少しでも生きたいという思いがあるのなら、全力で命を助ける医療をやってきました。
でも、このまま感染が拡大すれば、「助ける命を選択する医療」にシフトしなければならなくなります。
本当に悲しい。

だから、外出を控えてください、人と会わないでください。
感染を食い止める方法はこれしかありません。
生きていくための最低限の外出だけにしてください。

時間がもうありません。
よろしくお願いします。

------------------------------------------

 

まるメッセージの信憑を確認するいとまがないのですが、メッセンジャーの叫びを、真偽どちらであっても一旦は受け止めて、それのあとで自身の行動の向きを考えようと思いました。

まる不安につぶされそうな人いるなら、寄り添える人になりたい。

 

お辞儀 人事異動をお知らせします

◆神根中を去られた先生

・小林健明教頭先生右上尾・上尾西中へ
・加藤美佐子先生右小谷場中へ
・保坂(高橋)歩惟先生右在家中へ
・遠藤(岡田)悠里先生右元郷中へ
・松井佑磨先生右在家中へ
・廣瀬 駿先生右上尾・上尾中へ
・今堀健次先生右岸川中へ
・深谷 肇先生右芝中へ
・花澤洸太さん右戸田・喜沢小へ
・高橋利昌先生右芝中(特支)へ
・谷田道治さん任期満了

◆神根中に着任された先生

・唐澤由美先生左鳩ケ谷中より
・山本智之先生左幸並中より(美術)
・本間直美先生左在家中より(家庭科)
・大出正輝先生左岸川中より(英語)
・大島侑美先生左上尾・上平中より(音楽)
・村田 桃先生左(理科新採用)
・佐藤佑香先生左(社会新採用)
・奥村悟司先生左西中(再)より
・三木成美先生左幸並中より
・八尾光美さん左元郷中より(事務主事)
・赤川富男先生左元郷中より(初任者指導)
・飯田貴子さん(図書館司書)

花丸 私たちの行動が日本を救う!

まる臨時休校が決まったとき(2月28日)、学年集会で生徒の皆さんに心に留めてほしいことを話しました。そのとき使ったボードです。1ヶ月経ちました。日本は死者数が他国に比べて抑えられています。これは、生徒を含めた臨時休校を乗り越えて頑張られている日本人の成果だと思います。この先はまだ見えません。オリンピックも延期になりました。でも頑張れます。日本を救うのはあなた方です!。日本を救うのは私たちです。

 

お祝い 「謝辞」全文をご紹介いたします。

謝辞

まる木々に芽吹く若葉の色、頬にあたる風のにおいに春の兆しを感じる季節となりました。今日のこの佳き日に40期生161名は晴れて卒業の日を迎えることができました。

まる僭越ながら卒業生保護者を代表して、校長先生、教職員の皆様、またご臨席いただきましたご来賓の方々をはじめ、子供たち温かく見守り導いてくださったすべての皆様に、感謝とお礼を申し上げたいと思います。

まる入学式でまだ幼さの残る顔立ちから、しっかりとした頼もしい表情に成長した子供たち。身長も伸び、体格が大きくなるとともに心もめざましい発達を遂げた3年間でした。

まる神根中の学び舎で過ごした何気ない日々、それぞれがやり遂げた部活動、そして林間学校、都内へと年々活動範囲を広げていった校外学習においては、修学旅行先の京都の街を着物で散策するという貴重な経験もさせて頂きました。

まる昨年度までは先輩たちについて参加した様々な全体行事も後輩をリードして進められるようになり、その集大成ともいえる合唱コンクールでの全員合唱は、言葉を大切にした透明感あふれる歌声に心を揺さぶられました。

まるこの成長ぶりを頼もしく感じる反面、保護者に対する会話の減少に寂しい思いもしましたが、一人ひとりが悩みつまずきながらも充実した学校生活を送る事が出来たのは、先生方地域の皆様、そして子供たちに携わってくださった全ての方々のおかげです。

まる小学校区中学校区とこの神根の地で育った仲間たち。春からはそれぞれが、また一段と広く新しい世界へと羽ばたいていきます。

まる何気ない毎日と出会いに感謝し、自分自身の心と体を慈しみ、隣人を、地球上のすべての自然を愛する人に成長していけるよう、これからも暖かく見守って下さいますようお願い申し上げます。

まる結びに、神根中学校の益々のご発展と、校長先生をはじめ諸先生方、地域の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、お礼の言葉とさせていただきます。

令和2年3月13日

第40期生保護者代表 武内 裕子

 

-----------------------------------

武内 さま 暖かく慈愛に満ちたお言葉を頂戴し教職員一同感謝を膨らませています。特別な卒業式となり、直接の場を設けることができず申し訳ありませんでした。ここでご紹介させていただきました。まことにありがとうございました。

花丸 40期生卒業…

 

3月13日(金)卒業式が行われ、40期は神根中を巣立っていきました。卒業式には職員と卒業生しか参加することができませんでしたが、40期らしい温かな式となりました。また、在校生や職員が作成した素晴らしい掲示物も多くありましたので、ここに掲載します。

お知らせ Hand Clap with everyone !!

41期のみなさん元気ですか?

体育の授業で踊ったダンスですよ!

室内でゴロゴロしてないでみんなで~身体を動かして~

Let's だんす!!!

 

 

 41期のみんなさん、16日(月)10時に登校です!お忘れなく!

持ち物は、家庭訪問の時に紙で配布した8点です。

 

#実はダンスを先生たちが一番楽しんでる説

#センター2人のダンスのキレが異常

#2組の担任のM先生が一番面白い説

#校長先生ご協力ありがとうございました

#5組の担任は苦手で踊れていない説

BY ものづくりおじさん

キラキラ あしただね。

まる3月3日。9日前。「春休みまで学校は休校!」になってから、1時間だけ許された登校日。昇降口で生徒らが詰め寄ってきた。「私たちもう卒業式まで学校にこられないんですよね。」「このままでは大好きな先生にお礼がいえません。」「受検が終わったらたくさんお話できると思っていたのに。」「この気持ちを伝えるにはサプライズしかないんです。」「先生、私たちに少しでいいから時間をください」

まる3月12日。9日後。集会の終わろうとしたときに、「ちょっと待ってください!」と生徒から声があがった。サプライズだ。3年生から先生方への唄のプレゼント。歌うは「Gift」。泣いちゃったらありがとうが届けられなくなる。堪えながら必死に歌う3年生。体育館に感謝が広がった。子どもたちの唄をまっすぐ受け止めたら、心が動揺して感じちゃいそうで、先生方は身の処し方が子どものようだった。すてきな時間。よかったね。先生にちゃんと届けられて。

まる3月12日。今日。部活動の顧問の先生と3年間の最後にミーティングが行われた。感染防止対策のため与えられた時間はわずか。みんな顧問の先生のもとに集まる。先生の顔はもう部活当時の厳しい顔はない。みんなみんな穏やかで優しい顔をしている。どこもかしこも幸せな時間が流れている。

まる3月13日。あした。明日はそこにおうちの方がいるつもりで返事をしてね。明日はそこに在校生がいると思って背筋を伸ばしてね。明日はそこにあなたが15年間で出会ったすべての人がいると思って、卒業賛歌を歌ってね。そして神根中生として歌う最後の歌、校歌を3年間を思いながら歌いきってね。神根史上最高の卒業式を作り上げてね。そしたら…さようならだね。

まる3月14日。あさって。あさっては3年生はもう卒業生。もういない。あさっては今は考えたくない…。

 

虫眼鏡 神根中streetview

神根中へ通った道、そして帰り道。今年から許可されたあの北川口陸橋地下通路。やはり竹林を抜けると学校がそこにある。「いいね!」の吐露が聞こえてきます。

キラキラ 3月11日

まる3月11日。9年前、私は新座中学校に勤めていました。目の前でグニャグニャと波打つように揺れる校舎を仰ぎ見ました。清掃活動中の生徒らを校庭に避難誘導するさなか、パニックで家に逃げ帰ろうと暴れる生徒を抱きしめました。生徒ら全員自宅に帰宅させ終わったとき、ようやく自分の家族を思いました。一番大切なはずの家族に連絡すらできませでした。信じるだけでした。

まる3月11日。9年前、3年生は小学校にあがる直前のことです。3年生の中には卒園式やお別れ会のできないまま小学校に入学した子もいます。あれから9年、今また彼らに試練が襲いました。三送会はなくなりました。感染を防止するために卒業式は縮小されます。

まる3月11日。今日、体育館では先生方が3年生のためにイスだしから、卒業式の準備に汗していました。縮小しても、質素にしても、それでも神根史上最高に温かい式をつくりたいと準備しています。3年生、3年間の中学校生活の集大成をこの本番一発勝負のわずか1時間にこめようとしています。

まる3月11日。今日、例えば、紅白幕をとめる画鋲を卒業生のためにきれいなまっすぐなものを選んでいる先生がいました。卒業生に見られることもないのに。退場のときしか目にしない壁に掲示物を貼る先生方もいました。退場の涙のなかでその絵はどうみえるのでしょう。

まる3月12日。あした。3年生は登校日です。1時間しか学校にいられません。「学校がある」という日常がどれほど尊いか、3年生は明日また気づきます。みんな笑顔で来てください。特別な顔はいりません。ただただ、笑顔で来てください。待っています。

キラキラ 東雲(しののめ)色ってどんな色?

「天文雑誌の記事に惹かれ、未明の海へ出かけてきた。いて座辺りか、火・木・土星が瞬いていた。寒さに耐えていたら漆黒から日の出の方角が東雲色に染まりだす。今日が始まる場所を見た。合格発表、卒業…。3年生にも夜明けが近づいている。彼らの日の出を祝いたい。」(3月学校だよりから)

キラキラ 3月5日登校日の教室朝風景

臨時休校後はじめての登校日でした。担任の先生が生徒を迎え入れる準備をしていました。

この後生徒が登校しましたが、ほんのわずかの時間だのに、それまでの日常となにも違わないかのように誰もが振る舞っているようでした。