掲示板

「校長室より」のページを開設しました。

髪型を自由にしない理由

生徒総会で複数クラスから出された要望に

「髪型を自由にしてほしい。校則を変えてほしい。」

というものがありました。

先生方を代表して、校長がその要望に対する回答をしました。

(この回答は先生方の承認を得ています。)

前半部分を学校だより令和4年6月号に掲載しましたが

ここに全文を紹介します。

よろしければお読みください。

「髪型を自由にして欲しい」という要望に対する生徒総会での回答.pdf

贈る言葉④「受験は団体戦」「個人戦も団体戦」

9月の学校だよりに書いて、2学期の始業式でもお話ししました。

3年生にとってはいよいよ入試(私立の受験、公立の受検)の時期がやってきます。

1年生は2年後、2年生は1年後ですが、この話を覚えていてください。(今でも役立つと思います。)

中学校卒業後の進路は、一人一人が自分の将来や夢、希望などを考えて、自分の道を選択していきます。ですから、進路決定は個人のものです。受験も個人でします。だから「受験は個人戦。同じ神根中の友達もライバル。」とも考えられます。しかしながら、私は「受験は団体戦」だと思っています。なぜでしょう?それは、クラスや学年がみんなで協力することで、学力がより向上すると思うからです。例えば、一人の授業中の発言が授業の質を高めることがあります。また、教え合いや学び合いの時に、より納得できる説明をしてくれる友達がいると理解が深まります。

そして雰囲気。みんなが一生懸命に学習する姿勢があれば、自然と学習に向かう姿勢が伝染していくものです。逆に、周囲の人たちが全然やる気がない雰囲気で、一人だけ頑張る気持ちを継続するのは難しいと思います。

神根中みんなで協力して、みんなで学力を向上させて、受験や進路選択に勝ち抜きましょう!

 

ところで「受験は団体戦」と言いましたが、部活動での「個人戦も団体戦」だと思います。

個人戦があるスポーツは、卓球・剣道・水泳・陸上競技などがあります。少し考えれば分かると思いますが、卓球や剣道の個人の技量を上げるには、練習してくれる相手が不可欠です。相手の技量が上がれば、自分の技量も上がるに違いありません。そして、水泳や陸上競技でも、ひたすら黙々と頑張るには、やはり仲間の力が大きいと思います。仲間の応援があったり、時にはサポート役の人もいて自分の技量や記録が上がるのではないでしょうか?

 個人戦であっても、チーム全体のやる気や協力、仲の良さという目に見えないつながりが個人の成果にもつながるはずなのです。

  だから、「受験は団体戦」。「個人戦も団体戦」。

みなさんに贈る(贈った)4つ目の言葉です。

 

 みんなで頑張っていきましょう🍀

 

贈る言葉③「何事にもトラ(寅)イ!」

令和4年は寅年・・・

学校だよりにも書きましたが、

「失敗でなく経験」なのだから、

経験するためには、

「何事にもトラ(寅)イ!」ですね。

  K先生が作ってくれた掲示物です。感謝🍀

管理棟1階(職員室の後方面)から2階へ向かう階段の踊り場に掲示してあります。

トラの周りにトラの縞模様がポイントです