カテゴリ:連絡事項
新型コロナウイルス等感染防止に向けた家庭における協力のお願い
◆◆ 第3学年保護者 様◆◆(令和3年2月5日)
1・2年生のご家庭でも、出来る範囲でご協力ください。
緊急事態宣言が延長され予断許さぬ状況が続いております。本校では新型コロナウイルス感染症や季節性インフルエンザ等の感染防止対策を図りつつ、引き続き生徒の学びを継続する努力を続けております。
現在は、月末の公立校学力検査にむけ、万全の体制を整えその準備を進めております。これからの期間の感染や体調不良は、生徒の公立校学力検査に影響を及ぼします。不安も膨らみますが、さらに感染防止対策の徹底を図り乗り越えたい所存です。
保護者の皆様には下記について、なにとぞご理解ご協力をいただきますようお願い申しあげます。
◆1 期間 令和3年3月1日まで
◆2 基本的な感染症対策の徹底と日常の健康管理の徹底
・手洗いやマスクの着用など基本的な感染症対策の徹底
・生徒と一緒に家族の皆様にも毎日の検温と健康観察
(生徒用とは別にご家庭用の健康観察カードを用意します。記録をお願いします)
◆3 不要不急の外出の自粛
・人混みのある繁華街等、感染危険の高いと思われる場所への外出自粛
・長時間マスクをはずす状況になる場所(飲み会など)への外出自粛
(ただしご家庭の事情に対して無理強要するものではありません)
◆4 感染したら
・今後本人が感染、又は濃厚接触者となった場合の受検の可否等、ご不安なことは学年職員にお尋ねください
・感染等なくても、2月19日以降、発熱・咳の症状がある場合は医療機関を受診していただくことになります。
◆5 その他
・発熱等の風邪の症状がみられる場合、迷わず自宅で休養させてください。
(症状を学校にお知らせください。出席停止等判断します)
・ご家族の中で感染が判明、または仕事先や職場で濃厚接触者、PCR検査等の対象者となった場合などは、速やかにお知らせください。