学校ブログ★★

5/22(木)生徒総会が行われました。

神根中学校での生活がより過ごしやすくするための案を事前にクラスで話し合って提案し合いました。

伝統ある神根中を引き継ぎ、より発展させていきましょう。

5/2(金)、離任式が行われました。

今まで神根中を支えてくださった先生方がお見えになり、神根中での思い出や近況についてお話していただきました。

名残惜しいですが、先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

4/10(木)、新入生歓迎会が行われました。

2・3年生が、神根中学校の概要や行事、部活動、専門委員会、中学校になって変わることについて、紹介してくれました。

1年生は、1日でも早く神根中学校に慣れて、様々なことに一生懸命に取り組んでほしいと思います。

 

 

4/8(火)、170名の新入生を迎え、第47回入学式が無事に行われました。新3年生が準備や設営を手伝ってくれたり、在校生代表として立派な態度で式に参加してくれたりしました。

新入生の皆さん、これから神根中生として、充実した学校生活を送っていきましょう。

4/8(火)、令和7年度の学校生活が始まりました。新たな学年で、新たな目標を持ち、様々なことに挑戦してほしいと思います。

 

3/26(水)、令和6年度修了式が行われ、令和6年度の課程を修了することができました。

4月に令和6年度がスタートし、約200日の学校生活を送りました。日々の授業や様々な行事を通して、子供達は心も体も大きく成長しました。

さて、これから12日の学年末・春季休業に入ります。学校長式辞の中にもありましたように、早寝早起き朝ごはんを心掛け、片付け等の新年度の準備をし、4/8 始業式に元気な姿で登校してほしいと思います。

5時間目の時間に「認知症サポーター養成講座」を受けました。

 

認知症の怖さを知った反面、サポートしなくては!支えていかなくては!と考えるきっかけを与えてくださいました。

みんなで支え合って生きていきましょう!

1人じゃない、みんながいる!

3/14(金)に第45回卒業証書授与式が行われました。

仲間とともに進んできた45期生、入学当初よりも、一回りも二回りも成長しました。義務教育を終え、これからは、それぞれが選んだ道を歩んでいくことになります。時には、困難な壁にあたることもあるでしょう。しかし、これまで培った経験や共に過ごした仲間を頼り、自分の道を進んでいってほしいと思います。学校・保護者・地域は、いつまでも45期生全員の味方です。今後の活躍を心より期待しています。45期生、卒業おめでとう!

広告
検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
count
792659