ブログ

カテゴリ:つれづれなるままに

ネットトラブル注意報⑧

携帯端末第8号 位置情報共有アプリについてグループ

 

 利用者同士でお互いの居場所を確認し合える、位置情報共有アプリが若者を中心に人気を呼んでいます。友だちとの待ち合わせに便利ですし、災害時の安否確認にも使えて、とても役に立つアプリですが、使い方によっては、トラブルのきっかけとなることもあります。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください。

ネットトラブル注意報⑧.pdf

ネットトラブル注意報⑦

情報処理・パソコン第7号 他人の情報を勝手に使ってはいけませんNG

 

 インターネットでは、ボタンひとつで投稿やコピーなど、さまざまなことができてしまうため、あまり深く考えずに他人の情報を使ってしまうこともあります。しかし、たとえインターネット上であっても、他人の情報を勝手に使ってはいけません。場合によっては、トラブルに発展したり法に触れたりすることもあります。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください。

ネットトラブル注意報⑦.pdf

【44期生】給食の様子

4時間目が終わり、給食の時間になったら窓を全開にして換気しています。

教室は常に換気扇を回し、上窓などの一部を開けて風通しをよくしているのですが、給食前は全ての空気を入れ換えるつもりで開けています。生徒たちは「寒い!寒い!」と言いますが、大事なことだとわかってくれています。

手洗い。これも重要です。しかし、学校の流しの水は冷たい。氷水のような冷たさで、痛覚を刺激します。窓際に置いてあるプッシュ式ハンドソープが、日差しで温かくなっているのが、せめてもの救いです。

 

 

当番は手にビニール手袋をつけて、配膳します。


おかわりなどは先生たちが、ビニール手袋をつけて行います。みなさんは成長期ですので、食べられるときはたくさん食べてほしいものです。


歯磨きは自分の座席で、口周りを手で覆いながら磨きます。わずかな飛沫も出さないつもりで過ごしています。

ネットトラブル注意報⑥

情報処理・パソコン第6号 ひぼう中傷の書き込み泣く

 

 インターネットに他者に対するひぼう中傷が書き込まれることがあります。みなさんの中にも、そうした書き込みを見たことがあるという人がいるのではないでしょうか。インターネット上で誰でも自由に自分の意見を発信できるサービスが人気を集めている一方で、ひぼう中傷の書き込みも増えており、大きな問題となっています。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください。

ネットトラブル注意報⑥.pdf

ネットトラブル注意報⑤

携帯端末第5号 不適切な投稿についてNG

 

 インターネットには日々さまざまな文章や写真、動画などが投稿されていますが、中には不適切なものもあります。軽い気持ちで行った不適切な投稿が大きな問題に発展してしまうケースもあり、注意が必要です。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください。

ネットトラブル注意報⑤.pdf

ネットトラブル注意報④

携帯端末第4号 スマートフォンにもウイルス対策を了解

 

 スマートフォンをねらったウイルスは日々増加しており、その手口もだんだん巧妙になっています。そのため、パソコンと同様、スマートフォンにもしっかりとウイルス対策を行う必要があります。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください。

ネットトラブル注意報④.pdf

ネットトラブル注意報③

会議・研修第3号 個人情報の投稿に注意しましょう情報処理・パソコン

 

 SNSなどのサービスでは、誰でも気軽に情報を発信することができます。しかしその気軽さゆえに、自分や友だちの個人情報に関する投稿をしてしまう人も少なくありません。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください。

ネットトラブル注意報③.pdf

ネットトラブル注意報②

 情報処理・パソコン第2号 パスワードの設定について携帯端末

 

 インターネットを使っていると、パスワードの設定を求められることがよくあります。パスワードはインターネット上のサービスを使う上で、本人であることを証明するための重要な情報です。覚えやすいようにと、安易なパスワードを設定してしまいがちですが、そうしたパスワードを使っていると、他人から推測されてしまうことがあります。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください。

ネットトラブル注意報②.pdf