2025年3月の記事一覧
修了式
3/26(水)、令和6年度修了式が行われ、令和6年度の課程を修了することができました。
4月に令和6年度がスタートし、約200日の学校生活を送りました。日々の授業や様々な行事を通して、子供達は心も体も大きく成長しました。
さて、これから12日の学年末・春季休業に入ります。学校長式辞の中にもありましたように、早寝早起き朝ごはんを心掛け、片付け等の新年度の準備をし、4/8 始業式に元気な姿で登校してほしいと思います。
認知プログラム学習【1年生】
5時間目の時間に「認知症サポーター養成講座」を受けました。
認知症の怖さを知った反面、サポートしなくては!支えていかなくては!と考えるきっかけを与えてくださいました。
みんなで支え合って生きていきましょう!
1人じゃない、みんながいる!
卒業証書授与式
3/14(金)に第45回卒業証書授与式が行われました。
仲間とともに進んできた45期生、入学当初よりも、一回りも二回りも成長しました。義務教育を終え、これからは、それぞれが選んだ道を歩んでいくことになります。時には、困難な壁にあたることもあるでしょう。しかし、これまで培った経験や共に過ごした仲間を頼り、自分の道を進んでいってほしいと思います。学校・保護者・地域は、いつまでも45期生全員の味方です。今後の活躍を心より期待しています。45期生、卒業おめでとう!
思春期講座(3年生)
3月10日(月)に、3年生が「思春期講座」を受けました。
「からだ」「こころ」「あたま」の3つの観点から、思春期の発達・成長について学びました。
「性」「愛」「命」について考える良い機会になりました。45期の生徒一人一人が思春期のこの時期を大切にし、ますます力強く成長し続けてほしいと思います。